◆関連記事
【打ち切り濃厚】展開が巻きに入り単行本のページ数も減ってしまった『願いのアストロ』47話感想
突然仲間が全員集合

ヒバルがあっという間にバトルロワイヤルを勝ち抜きシカバまで倒してしまった願いのアストロでしたが、なんと48話で急に今までの仲間が全員集合していました。
コウや銀次だけではなく、別地域を担当するために別れた筈の寅兄やキンパやクランまで大集合。
こいつらが別行動してた際の様子は全く描かれていないので、現時点では何の意味も無く別行動してそのまま戻って来た形です。
また、ぽっと出で大して印象も強くないジジイがいきなりモンスター化してラスボスみたいになっていました。
どうやら大集合した仲間たちでこのジジイを倒すみたいなんですが、全てが急すぎて打ち切りにしか見えない。
バトルロワイヤルとは何だったのか。
次回ジジイを倒してその次に俺たたエンドで完結する可能性すらあるので、もしかしたら今シーズンの打ち切りは願いのアストロなのかもしれません。
打ち切りと原因について
内容的にはともかく、願いのアストロは打ち切り候補組の中だとまだ連載歴は短いですし掲載順も最近は若干上がってたので、ここで打ち切りになるんだとしたら意外。
他誌からの移籍組という立場でもありしばらくは生かしてもらえるのかなと思ったんですがね。
まあ和久井先生が自ら申し出て終わらせてる可能性もあるけど。
そして掲載順が低い理由については過去の記事で散々言ってる通りで、とにかく主人公であるヒバルがダメ。
言ってる事がブレブレだし、その癖周りのキャラは皆ヒバルを褒めたたえて持ち上げるせいで犠牲になってるし、好きになれる要素が少ない。
あと東京リベンジャーズも主人公がそこまで人気ではありませんでしたが、マイキーやドラケンなど周りのキャラが超人気だった事で助かっていました。
しかし、アストロはテラスやクランなどもヒバル程では無いにしろキャラとしては微妙で、ヒバルのをカバーできる程のキャラは居なかった印象です。
まとめ
今回の最後のページ単体で見ると熱い展開なんですが、何も描かれて無かった寅兄やキンパやクランが急に戻って来た時点で「終わった・・・」と思ってしまいました。
次回からそいつらの回想が長々と描かれたらワンチャンありますけど、すっ飛ばされたら打ち切りでしょうね。

1話はかなり良かったんだけどなあ・・・
コメント
一部ヒバル派のことに驚きを持たせてくる味わいの深い絵だ
コウとかいきなりでしたね
1話の感想記事にも当時コメントしたけど、作者補正で早期に打ち切られてないだけじゃないかな。
たまたま管理人の好みに刺さっただけで、1話もわりと凡庸だった印象がある。
2話以降は、ここの感想記事と掲載順くらいしか見てないから本当に印象だけだけれど…
とはいえ最近の新連載の中ではかなり期待できる方でした
それは本当にそう
キャラデザや構図はやっぱりベテランだからうまいけどどうにもこうにも話は微妙だったから良い原案付けて出直してほしいんだよな。
話しはどうにもだけどこの絵柄見れなくなるのは惜しい気持ちがある。
いいとこなかったわけではないけど面白かったかと言われると…
絵柄とちょっとファンタジーじみた能力の相性も良くなかったね
あとやっぱりグーパンが強いだけの主人公に魅力が無い