◆関連記事
【モラル】にじさんじENのルカ・カネシロがホロライブvtuberのBGMを無断使用して炎上、その後アーカイブを非公開に
経緯
登録者274万人vtuber「filian」は3Dモデル制作者であるジンゴさんの「竜胆」というキャラをベースにしたモデルを使っていた
↓
filianが突然自身のねんどろいどフィギュアをグッドスマイルカンパニーから制作すると発表
↓
ジンゴさんの規約にはグッズ制作をする場合権利者に問い合わせる事が明記されていたが、何も連絡を貰っていなかったので「filianとグッドスマイルカンパニーに問い合わせた」とポスト
↓
filianがねんどろいど制作を発表したポストが消える
↓
この炎上を受けて過去のグッズについても掘り返され、3Dモデル制作者こまどさんの販売モデル「Mint」を無断でぬいぐるみにしたりゲーム内でのスキンとして配布していた事が発覚し炎上
経緯はこんな感じです。
なお、filian本人は元の3Dモデルデータをぶっこ抜いて(リッピング)使ってると発言していました。
その後ジンゴさんが声明を発表していました。
改めて利用規約などについて説明すると共に、filianのねんどろいど制作について全て中止するように要請を出したそうです。
まだfilianはノーリアクションですが、果たして謝罪するのかどうか。
Xの反応
登録者274万人ですが、やってる事が悪すぎて擁護の意見はぱっと見ありませんでした。
また、ここでは日本語の意見だけを取り上げてますが海外でも当然叩かれまくっていました。
以下Xの反応。
感想
黙ってデータぶっこ抜いて使ってる人なら居そうですが、世界第4位のvtuberが堂々とぶっこ抜いた宣言をして更にねんどろいどにしようとするのは前代未聞です。
やってる事がメチャクチャすぎますが、これも海外故なんですかね。

登録者の割に再生数は低いけど金は持ってるだろうに・・・
和解
こまどさんとは和解したそうです。
ジンゴさんの方がどうなったかは不明。
コメント
販売モデルでもリッピングもの多いし
英語圏はみんなやってるからお互い様ってなかんじでゆるいのかね
言わなきゃ撃たれなかったの言ったせいで許容文化の外に問題が波及するのあほやな…
海外の著作権意識がゴミなのは英語圏に限った話でなく昔から変わらない
何十年も同じことしてる
VRC界隈なんて権利関係危うい連中だらけな上に海外なんて特にフェアユースもあって意識低くて好き放題やってる連中山程いるんだから
グッスマも適当に数字持ってる界隈に飛びついていい加減な商売する猛省しないと駄目だわ
素材系は利用規約ちゃんと目を通さないと即死するゾ