◆関連記事
【これは酷い】ぷよテトでホロメンにスナイプしまくって炎上していた「あめみやたいよう」さん、ヤバいツイートをして批判されまくりツイ消ししてしまう【自意識過剰】
ぷよテト大会の結果
4月16日に開催され同接24万越えを記録したホロライブのぷよテト大会の優勝者は宝鐘マリンでした。
他を全く寄せ付けない圧倒的な強さで勝ち上がり最後はエキシビションマッチでコーチ枠の星街すいせいにも勝利。
しかし、その圧倒的強さのせいで一部リスナーから叩かれており、その一部リスナーに対しての愚痴をぺこらがこぼしていました。
ぺこらの愚痴
発言内容
- ぷよテト大会についてモヤモヤするので愚痴らせてほしい
- マリンが強すぎて「空気読め」「強すぎるから抜けて」みたいな批判コメントがちょいちょいあった
- 練習したからこその強さだったのでそういうコメントをするのは違うと思う
- 自分がもし上手くなってそんな事言われたら大会出たくなくなるだろうし愚痴りたくなった
ぺこらがこういうネガティブな事を言うのは非常に珍しいのですが、自分の事では無かったので我慢できなかったとの事でした。
感想
たしかに圧倒的すぎる強さではありましたが、あくまでも大会なわけですから「空気読め」とか「強すぎるから抜けて」とかはさすがに酷い。
「つまらない」だったら分かりますけど本人批判はおかしい。
まあ次回があるんだとしたらコーチ枠で良いんじゃないかとは思いましたけどね。
他にもぷよテトの根本的なバランスについて言及してるコメントもちょいちょいありましたし、やっぱりガチで対戦するとなるとどうしてもこの手の問題は避けられませんね。
コメント
このゲームは上級者になると、テトリスが強すぎてぷよぷよの席がないのでそこの格差調整ためにぷよぷよが有利になってます。
それでもテトリスが勝ち越してしまいます。
ところがこの調整は初心者どおしになるとぷよぷよが圧倒してしまう問題になってしまうので、なかなかうまく調整ができてない面はありますね。
スワップやぷよテトミックスルールを使うとまた少し違ってくるのですが、ルールが複雑なので初心者には向かないとなかなか難しいですね。
ぷよ部門とテト部門に分けてトーナメントすれば良かったんだけどね。テト的には上手くてもぷよとの対決だと、相当のレベル差をひっくり返す感じなのは見てて思った。
まぁ、どちらを選ぶかはプレイヤーが選択するので、不利を承知で選ぶんだろうけど、ゲーム性が結構違うから混ぜて競うと理不尽感が出るんじゃないかな。
空気読めって批判するならあめみやとかいうアホにもちゃんと同じこと言ってるんやろなぁ
まさか身内で正式な選手として参加してる人にだけ空気読めとかお門違いな批判してるバチャ豚さんはいないよな?
民度高いからな信じてるぞ()
22万もみてたならそういう意見もあるやろうなってだけやな
根っからのファンだけが見てるわけじゃないだろうし
強いやつが勝つから「大会」なんだろ?身内で手を抜きあって出来レースみたいな茶番くそ試合を見せられるよか健全だろうに。なんやねん。手心を視聴者が求めるとか。バトってる連中にも失礼やろ
バチャ豚って陰キャなやつ多いし、大会とか競争とかにマジになったことないんやろな。1度でもマジになったことあるなら、こうは言わねぇわ
他人を罵倒したり排除する系のガチ勢は嫌いだけど、そんなことをしない強いプレイヤーが勝ったり無双したりすることの何が悪いんだろう?ただ叩きたいだけだろ
大会見てたけど船長おめでとうーってみんな祝ってましたけどね
見えないように削除してるかブロックしてるんだろ
まあ、普通に考えたら削除とブロックだよな
マリンのぷよレベルだと対抗できるテトリスプレイヤーはすいせい位しかいないだろ。だからテトを選んだ時点でほぼ負け確定なのよね。
テトリスが上手いおかゆやこよりも開幕テンプレは作るけど、それ以降は整地しか出来ない状況だったから、火力が足りず負けた感じ。
エキシビションですいせいのテト見て、常にTスピンとかを意識してる人ならそれなりに戦えるんだろうけど、時間の経過とともにきつくなるのは否めなかったな。まぁそういうルールだからしょうがないんだけどね。
ぺこらあんまりこんな事言うイメージなかったから意外だったわ。
仲の良いマリンのためなんだろうけど他人のこと気遣えるのは好印象。
船長の努力の結果が実っただけで元からあんなに強かったわけじゃないんだよなぁ…大会で手抜くのは違うだろ
というかコメでよくそんな心無い書き込みできるな
ホロリスナーは同じ所属でも個人の人気のライバル思う他のVTuberあると思うがここは色々な意味でガチ恋リスナー同士が争ってそう
この後の2025年正月のホロライブ五目並べ「最弱王」決定戦なのに、白上フブキとかときのそらがいるのは馬鹿だろと正直思ったね。
それは「最弱」を決める大会の筈なのに戦う前から「強い」と言われている人を参加させてどうするんだ?という不満。
つまり、大会の趣旨と全く合わない人選だからこその不満。
でも、この大会は普通に「誰が強いのか?」を決める大会なわけで、だったら「弱すぎる」「ルールを知らない」みたいなやつが参加してきたことに「お前は何をしに来たんだ?」と大会の趣旨に合わない人選であることに文句を言うのはわかるが、「強すぎる」と文句を言うのは間違ってるとしか言いようがない。(ホロライブメンバーでもないのに俺TUEEEEするために参加してきたとかなら批判されて当然だろうが「ホロライブメンバーである」という時点で参加条件も満たしているだろうしな。
「推し以外が勝つのが気にくわない」「俺の思い通りにならないと気に入らない」みたいな幼稚なやつだからそういう批判をするんだろう。