このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【非公開】兎田ぺこら改造ROM疑惑の炎上について、カバーが任天堂に要請を受けていた事が判明!

スポンサーリンク
兎田ぺこら
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【炎上】兎田ぺこらにやらせ&改造ROM疑惑が浮上していた影響で違法ROMがトレンド入り!【ニンダイ】

カバーの発表


兎田ぺこら改造ROM疑惑についてカバーが声明を発表していました。
改造ROMを使った疑惑があるポケモン配信について任天堂に相談し協議していたそうで、以下の要請を受けたそうです。

  • 当該動画の公開継続は誤解を招く恐れがあるため、非公開化すること
  • 今後、ガイドライン違反のリスクがある動画企画の実施を避けること
  • 所属タレントに対して、改めてガイドライン遵守の必要性を周知すること


なお、既に色違いミュウ配信については全て非公開になっていました。


Xの反応

引用では公式から声明があった事で逆に安心している声が多かったです。
以下Xの反応。



感想


ぺこら本人が触れた事で一旦は収まるかとも思われたんですが、コレコレさんが配信で取り上げてリスナーが凸ったせいで再燃してましたし任天堂に問合せした人もかなり居たと思われるので、声明を発表せざるを得なかったんだと思われます。

まあ最悪ホロライブ全体でポケモン配信ができなくなるんじゃないかとも言われてたので、注意程度で済んで良かったんじゃないですかね。


管理人
管理人

任天堂が直々に動いたわけだし、今度こそこの件も終わりでしょう(一生ネタにされるとは思うが)



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ホロライブ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    誤解を招くおそれがあるから非公開なんやね、任天堂からはクロ判決出なかったか

    • 匿名 より:

      クロだからこうなったんだろうが
      めでたくインターネット前科モンの仲間入りだよ

    • 匿名 より:

      どう見てもこの動画でやってることがガイドライン違反じゃないって誤解されないようにっていう意味だろw
      他の二項目も今後ガイドライン違反させないようにするものばかりだし引用ポストも完全クロ判定されてるしどんだけ自分に都合の良い解釈しかできねえんだよ

      • 匿名 より:

        任天堂からは誤解を招くおそれ…って事で決着ついてるし引用も任天堂じゃなく外野が言ってるだけに見えるけど?
        自分に都合の良い解釈云々はお互い様みたいやね。

        • 匿名 より:

          この動画がクロじゃないと誤解されるっていう意味の誤解の使い方だろ
          見苦しさは教祖と一緒か無能信者

      • 匿名 より:

        今回の任天堂は「疑念を持たれるような配信はするな」という話をしてる。で、今回の動画が残っているとこの動画に限り許されていると解釈される可能性がある。駄目だと言ってるんだから消してくださいという話。
        任天堂は別にROMが白か黒か、ガイドライン違反かどうかというジャッジは、少なくともこの声明ではしてないよ。

  2. 匿名 より:

    switch2の試遊会呼ばれたからセーフとか言ってたのなんやったん?

  3. 匿名 より:

    はっきり結果が出たのだから無罪連呼してた人間は間違いを認めよう

  4. 匿名 より:

    マジで中古ROMの企画は二度とやらない方がいい
    何が転がってるか開ける前に分からないんだからさ

    • 匿名 より:

      中古のポケモンソフトを買ってきて中にお宝もののデータが入ってないか調べる動画を見てるけど、雨後の竹の子のように改造データが出てくるしな
      火鉢に手を突っ込むようなもんや

  5. 匿名 より:

    通報した人が多かったんだろうな

  6. 匿名 より:

    任天堂に聞かれたらそりゃいいか悪いかではよくないって言うわな
    逆に言えば非公開で済むなら非はないって判断されたのと同じ
    事故ってだけ

  7. 匿名 より:

    1.一回指導で次の配信の冒頭少し触れて以降兎田ぺこらも普通にポケモン配信再開
    2.他のホロメンはポケモン配信してる中兎田ぺこらだけ今後一切ポケモン配信しなくなる
    3.当初不参加予定だったホロメンの間で突然農業が流行り今後一切ホロメンがポケモン配信しなくなる

    さあどれだ

    • 匿名 より:

      ラミィの告知配信でポケモンの配信予定確認で3回避確定

    • 匿名 より:

      たぶん全部はずれ。
      ぺこらは特に触れないし、そのうちポケモン配信もやる。
      いまぺこらがやってるポケモンって煮詰まりかけてる金ダヅラぐらいだしな。

  8. 匿名 より:

    ホロライブ全体でポケモン禁止にならなくて良かった

  9. 匿名 より:

    改造ロムを掴まされたこと自体は不幸な出来事でここに関してはぺこら側に落ち度は全くと言っていいほど無い

    でも「これ改造じゃない?大丈夫なの?」ってリスナーに言われてたのに確認せずに無視して続けて、結果として所属会社に迷惑かけてることはアウト
    「伸びそうな企画を今すぐ配信取りやめなんてできない」って考えも分からなくはないけど甘かったとしか

    • 匿名 より:

      該当のROMは出品時点で明らかに改造とわかるもの(色ジラーチ2体入り)でした
      そして本人も改造ROMであることを認識しています(知らないなら明らかな証拠であるジラーチを事前に逃がす必要はない)
      改造ROMを掴まされたのではありません
      意図して改造ROMを買ったんです

      • 匿名 より:

        強行したらそういう疑いも持たれてしまうわな
        それほどこの配信を続けたいのか?そのための準備をしたからか?と見なされてしまうから

      • 匿名 より:

        それは流石にこじつけが過ぎる

  10. 匿名 より:

    カバー側は伏せてるのに、4Gamer(69万フォロワー)容赦ないな…鎮火させる気一切無し
    ttps://x.com/4GamerNews/status/1909928602621379018

  11. 匿名 より:

    ヤラセの方はコレコレの放送見る限りクロだと思うがファン的にも重要なの改造とかよりそっちじゃないの?

    • 匿名 より:

      やらせはほぼ状況証拠が揃ってて、後は個人的にやったことなのか組織ぐるみでやったことなのかの段階
      多分次の放送でどんぐり豚がぺこらを庇うために組織ぐるみにしようと頑張ると思う

    • 匿名 より:

      フリマサイトのやり取りを見るに、タレントのプライバシーに関わるものも含まれていたので、会社としては触れられないんじゃないですかね。そのせいでアンチに付け入る隙を与えてしまうとしても。

    • 匿名 より:

      ポケ勢にとっては昔から改造の方が圧倒的に重罪扱いだからヤラセは二の次なんでしょ

    • 匿名 より:

      ガチが前提のドキュメンタリーとエンタメ演出の違いだろうね。正直そこを批判するのって無粋というかどういう心持ちでバラエティチャンネルを視聴してるんだろうって思っちゃうな。

  12. きつかな より:

    会社が謝罪声明出してるのに当の本人はスルーで任天堂のゲーム配信してるんだよな、心象最悪だろこれw

    • 匿名 より:

      カービープレイすることは罰ゲームらしいな
      まだ任天堂煽り続けるとか本当に人間性が腐っとる

  13. 匿名 より:

    今更言うまでもないことではあるが、
    皮つきビジネス自体がやらせ茶番劇という……
    しかし悲しいかな、何が起きてもATMは搾取され続ける
    ホンマに罪深い商売やでえ…..

  14. 匿名 より:

    やらせなのに豪運兎とか恥ずかしすぎるw

    メルカリで高額で買ったもの仕込んで、盛大に茶番して。

    こんなんリスナー馬鹿にしてるとしか思えないけど信者は鼻水垂らしながらボケーっとみてるだけだから気にしないわなw

    • 匿名 より:

      アンチとポケ界隈以外普通気にしないと思うよ。

      • 匿名 より:

        鼻水垂らしながらボケーっと見てる信者きちゃったなぁ…..

        とりあえず平日の深夜3時にコメントしてる時点で察するから目を覚ませてやることやりなさい(笑)

        信者して現実逃避しても現実は変わらないよw

        • 匿名 より:

          vtuberが一般浸透してるならまだしもそうでない現状こんなトピックを気にしてるのは特定の層だけでしょ。普通の人達は知った所で翌日には記憶の隅に追いやられるような話だよ。

          • 匿名 より:

            返答が的外れしぎてスルーしたけど

            やらせはリスナー馬鹿にしてる行為だけど信者はボケてるから気にしないわな。って話してるのであって

            アンチやポケ界隈や一般層の話してないからw

            いつも見てるリスナーの話ね。

            文章も読めない、ちゃんと読解できないなら返答してこないでくれな。

  15. 匿名 より:

    実際ランダムでやったら改造引くのはほぼ確実なので運営の許可は降りないよ
    事前に海図入りROMを用意して明らかな改造部分を消しておくのは改造の海図入りROMを引く可能性の防止策だった可能性がある
    色ジラーチとセレビィは逃がしたけどカードの文面は知らなかったから捨てなかったんだろ

  16. 匿名 より:

    ポケモンYouTuberですらこの手のデータは改造産か注意深く見極めて動画撮ってるのに、企業系youtuberが大して予備知識無しで真似事したら荒れるのは火を見るより明らかだわ。

  17. 匿名 より:

    にじから偽トロ使用してる配信なくなったな
    アーカイブは残ってるけど

スポンサーリンク