このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【炎上】兎田ぺこらにやらせ&改造ROM疑惑が浮上していた影響で違法ROMがトレンド入り!【ニンダイ】

スポンサーリンク
兎田ぺこら
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【ルール】夏色まつりがAI絵師に注意!更に兎田ぺこらがAIイラストと気づかずサムネに使用してしまう

やらせ疑惑


現在かなり話題になり炎上している兎田ぺこらのポケモン配信についてですが、事の発端となったのは『色違いミュウをGETできる『ふるびたかいず』を求めて中古カセットでガチャ!!』という企画です。

ふるびたかいずというアイテムがあると伝説ポケモンであるミュウと出会えるんですが、そのアイテムがポケモンフェスタの来場者限定配布であり且つミュウは1匹しか捕獲できないようになっています。
そのため、大量に中古カセットを買い漁ってふるびたかいずを持っていながらミュウを捕獲していないデータを探し出すというのが企画の趣旨でした。

そして22本目でお目当てのデータを発見して配信は大いに盛り合ったんですが、運が良すぎたせいか疑問に思ったポケモン勢が検証しメルカリにぺこらの当たりデータと酷似した物を発見。

あくまで確定では無いものの、偶然にしては出来過ぎているレベルで共通点がありました。
そしてメルカリの販売ページには「ふるびたかいず未使用」と明記されていたため、予め当たりデータであると分かった上で使っているやらせ疑惑がかけられていました。

改造疑惑


更にそのデータのしんぴのチケットの説明文が正規の物とは異なっていたため、改造ROM疑惑もありました。
本来では書かれていない筈の「このカードを」という文言が入っていたため、改造したデータなんじゃないかという疑惑が浮上。

また、これらのやらせ&改造疑惑に関してXはもちろんyoutubeのコメントやスパチャでも指摘する声が多々あったのですが、ぺこらは全てスルー。
ちなみに、メルカリでやり取りしていたためその垢を色々と掘って特定するみたいな動きもあったんですけど、結局ぺこらがこの改造っぽいカセットを取引していた垢と同一人物であるかどうかは不明。

違法ROMがトレンド入り


そんな中、4月3日に「違法ROM」がトレンド入りしていました。
おすすめトレンドではなく日本のトレンドです。
この件自体は3月末から騒がれてたんですけど、4月2日に行われた任天堂ダイレクトをぺこらが同時視聴していた事で再燃してトレンド入りしてしまったみたいです。

なお、違法ROMというワードなんですが、ぺこらが改造したわけでは無く改造したカセットを買ってしまったかもしれないという話なのでぺこらが法を犯しているわけでは無さそう。


ちなみにグーグル検索のサジェストも酷い事になっていました。
なお、ぺこら自体は今も完全スルーしてるんですが、色違いミュウの企画はやらなくなってしまいました。


金ダツラ配信のデータはふるびたかいずがある方とはまた別です。

Xの反応

擁護する声もあったんですが、批判の方が多かったです。
以下Xの反応。


感想

第1回の時点で黙って止めとけばここまで炎上する事は無かったと思うんですが、指摘されまくった上で全スルーして3回も配信してたのでヘイトが溜まってたのでしょう。

やらせ疑惑とメルカリの件に関しては本人かどうか確定はしてないものの、真実だとしたらイメージはかなり悪化してしまいそうです。
ぺこらのスタイル的にやらせとはかけ離れてますからね。


管理人
管理人

トレンドに乗った事でかなり炎上してるし任天堂に通報すると言ってた人も居るから完全スルーは厳しいのでは・・・



企画中止


4月3日のFarming Simulator 25配信の冒頭でこの件について触れていました。
改造かどうかは不明らしいですが、グレーっぽいのでもう中古のデータは使わず色違いミュウ探しも中止するそうです。
また、それと同時にswitch2の体験会に行ったと言ってたので任天堂からお咎めなどは無いでしょう。

メルカリの件については触れられる訳もありませんし、ここら辺が限界なのでしょう。
これで炎上が収まるかどうかは分かりません。

関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ホロライブ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    流石にここまで話題になったらスルーは無理そう

  2. 匿名 より:

    頑張って偽トロも延焼させようとしてて草

    • menu menu より:

      今回の件とは関係無いんですけどね

    • 匿名 より:

      偽トロにかんしては違法行為を続けてたのはまあ事実だしそこを擁護する気は無いかな

      • 匿名 より:

        偽トロはホロライブに関してははやってませんが、他の企業勢も止めた方が無難ですね…。

      • 匿名 より:

        偽トロは違法ではないぞ
        偽トロで違法になるのは売る事何違法になるだけで使用や買う事はグレーや

  3. 匿名 より:

    まぁ確実にやらせで違法ROMなのわかって続けてるよね
    印象悪いわぁ

  4. 匿名 より:

    一部のアンチが騒いでるだけって言ってた人も居たけど結局話題になっちまったか
    今日も普通にエメラルド配信してるしぺこら側の対応は多分だんまりでガンスルーに決まったんかな
    任天堂もホロとは付き合いあるし表立って動くのは難しいのかもな、裏で注意とかはしてるかもだけど

  5. 匿名 より:

    まあ改造は分からなかったで通るけど、やらせ部分がね
    あとアニゲー速報が自我出してまでぺこーらを擁護してたのが面白かったw

  6. 匿名 より:

    メルカリの件はアカウントがコメントした時間に丁度ぺこらは配信してるし改造についてもチケットの配布時期によっては製品版でもあの一文あるらしいから正直どっちかの判断はつかない。
    ただダンマリ決め込んでるのはなぁ…違うなら違うで断言した方が良いと思うんだが…

    • 匿名 より:

      なーに言ってんだ
      断言したらしたでもっと話題になって「あんなに断言するなんてむしろ怪しい」と疑惑を深めるんだろ

    • 匿名 より:

      メルカリの件に関しては、捏造してた話が混ざってるのでややこしくなってる。
      メルカリ品という証拠として出された動画は捏造品だったな。
      もっとも、メルカリの話はぶっちゃけどうでもいいことなので、論点にする必要もないだろうね。

  7. 匿名 より:

    あら~これは大変だ。
    話題を逸らす為に尻からエメラルドを出してメルカリに出しましょう。
    高く売れる筈ですよ

    • 匿名 より:

      アッアッアッアッアッw
      はがねへいの高音文字起こしこれで合ってたか忘れた

  8. 匿名 より:

    迂闊に言及するとメルカリ垢ややらせまで追求されそうだしスルーが正解じゃないかな

  9. 匿名 より:

    さすがに法律違反ではないかな。
    ただ、中古で購入したら怪しいの混ざってましたまでは問題ないとして、中のデータまで確認して怪しくて、コメントでも散々指摘されてるのに、調査もせず、説明もせず配信しつづけてるってのはどういうムーヴなのかと思った。
    改造されたゲームソフトでの配信って、任天堂の配信ガイドライン違反っぽいけどそこはどうなんだろ。

    • 匿名 より:

      その理屈だと吸い出しのランダマイザー、改造プレイを動画で出してる投稿者軒並みアウトやぞ
      自主的に辞めてるところもあるけど、外人のチャンネルは垂れ流し状態やし

      • 匿名 より:

        その理屈だと軒並みアウトなやつらが実際は対処されてないからセーフだろって?
        改造ソフトで配信禁止はガイドラインに明記されてることだけど?
        違反しても咎められなければOKみたいな?
        バレなきゃ犯罪じゃないみたいな?
        素晴らしい考え方だよあなた

        • 匿名 より:

          アホちゃうか?
          そのご高説を外人や違法行為してるやつに説いてこいよって言ってるんや
          文脈も汲み取れんのかしょーもな

  10. 匿名 より:

    企業勢だからこそ
    そこにはきちんと反応しようや

  11. 匿名 より:

    中古買ったら改造だったかもしれんって違法にはならんだろ
    何が悪いか分からんし
    任天堂が動かない限りは白でしょ

    • 匿名 より:

      個人で楽しむ場合と、今回のように配信に使うのとではまた違うんじゃないでしょうか?
      とくに配信で金銭も動きますし、指摘されて改造品である可能性を把握していながらも配信を続行したのはシロとは言えないような……
      著作権侵害であれば親告罪なので任天堂が動かなければそれで終わりなんでしょうけどね

  12. 匿名 より:

    好意的に見るならROM集めはスタッフに任せていましたとか?
    だとしたら言及するにしても背景を明確にしてからになるだろうし
    でも多分このままスルーなんだろうな

  13. 匿名 より:

    ガン無視が一番

  14. 匿名 より:

    説明できる内容が少なすぎて、今後はやりませんぐらいしかいうことがないですからねぇ。
    それをいったところで、燃料にしかならんのでスルーしそうな気はします。

  15. 匿名 より:

    「更にそのデータのふるびたかいずの説明文が正規の物とは異なっていたため」
    ふるびたかいずではなくしんぴのチケットです。配信時期的に正規の文章ではない事に変わりありませんが。
    また、不正の証拠にはなりませんが、ふるびたかいずとしんぴのチケットを初めて船乗りに見せた時に発生するイベントが消化されています。

    • 匿名 より:

      その辺を、引きあての配信で指摘できる人がいればよかったんだろうけどね。
      ぺこらの中では、偽造データだったらコメ欄で誰かが指摘するだろうぐらいに思ってたんだろうけど、あの時はルギア、ホウオウにあえちゃったから本物だって流れになってたしな。
      たしかに、ただチケットを入手してもフラグが立たないので、ポケモンにあえないので、一見して本物だと思ってしまうのは仕方がないけども。

  16. 匿名 より:

    プロスピの件もあって踏んだり蹴ったりだなこの人w

  17. 匿名 より:

    ペコラァーにぃ告発しようと思ってた〜
    ペコラァーにぃ〜

  18. 匿名 より:

    エメラルドは改造コピーROMが出回ってるから中身が一致しても同一ROMとは限らないためやらせの証拠にはならない。
    でもその弁明をすると改造ROMの使用を認めることになる。

  19. 匿名 より:

    パッチールの柄が違うとかどうとかでもう訳分からんくなってきた

  20. 匿名 より:

    結局この記事も炎上させようとしてるだけ、か

  21. 匿名 より:

    さすがに完全スルーは厳しかったか

  22. 匿名 より:

    流石にもう任天堂も知ってるだろうし任天堂次第かな
    てか、もっと普通にポケモンを楽しめばいいのに…リスナーもしんどいだろうにねぇ

    • menu menu より:

      謝罪と同時にswitch2の体験会に行ったと言ってたのでお咎めなしでしょう

      • 匿名 より:

        丸く収まったのなら良かった… 任天堂はその辺り容赦ないから(勿論悪いことではない)
        完全に鎮火するまでには少し時間が必要になるかもしれないけど、そこは中止の判断が遅かったぺこーら側にも問題があるし仕方が無いかな
        ファーミングシミュレーターの配信がまだ終わってないんでアーカイブは後で確認しますw

  23. 匿名 より:

    リスナーの指摘ガン無視の印象悪すぎん?

    • 匿名 より:

      だから、その指摘のあった配信以降はやってないので無視してるというわけでもない。
      それ以降は、荒らされることも考慮してNGワードにしたってところだろう。
      Xだと前後関係もないし、情報も欠落してるので、配信前から事前に知ってたのにやってるようとれるけどね

  24. 匿名 より:

    任天堂からしたらホロライブに宣伝して貰えなくなる方が痛いだろうしお咎め無しだろうな、Switch2の体験会にも招待されたみたいだしまた案件動画上がるでしょ

  25. 匿名 より:

    switch2体験会へのお呼ばれが決まったのなんてずっと前だろうし任天堂もまさかこのタイミングでこんな騒動が起きるとはってなってそう
    というかこういう企画って運営が事前に大丈夫か調べないんかな

    • 匿名 より:

      事前に調べてはいたけど、前例があったからOKにしたんじゃないかね。
      問題は、かなり黒寄りの状況で配信をやったことであって企画そのものじゃないしな。
      改造データだったら、開封配信の段階で指摘されるぐらいのつもりだったかもしれない。
      とはいえ、今後はこういうのは無しになるだろうな

  26. 匿名 より:

    気付いた時点で被害者ムーブしとけば良かったのにだんまり決め込んで続けちゃうから大火事になるんだよ。

    この人こういう所あるよな。

  27. 匿名 より:

    痴漢界隈の粘着性を甘く見過ぎたのかもな
    しかしとんでもない粘着力

  28. 匿名 より:

    そして偽トロ問題がまた再燃してしまったと

  29. 匿名 より:

    偽トロの話題って結局にじとかだけじゃなくてクソ広く波及するからあんま出して欲しくねえんだよな

    しかも偽トロ自体は昔っからあるのに対して売買はアウトで使用はそもそもアウトじゃないみたいなグレー状態なのをあえて放置してる様にも取れるし

  30. 匿名 より:

    と言うか今回のホロが使用した違法romと偽トロって全く関係性が無いのに偽トロの話が出始めたのはよう分からんけどな
    x見た感じ違法romの件をどうにかヘイトそらせないかって感じに見えるけど

  31. 匿名 より:

    信者が方々で色々やってんのかw
    ご苦労なこったなあw

  32. 匿名 より:

    叩くアカウントなぜ衛門やにじさんじ、淫夢厨であることを隠せないのか

    • 匿名 より:

      何故って偽トロ関連でそっちにヘイト逸らそうとしたぺこら信者が出て来ちゃってるからね

      本間新一って奴が画像付きでXに上げてるから総攻撃されても文句言えないぞ

  33. 匿名 より:

    アンチのプロフィールとかもそっちはそっちでお察しの内容が多いな

  34. 匿名 より:

    普段にじ叩きしてるホロリス垢が一斉に動き出したのがおもろかった

    • 匿名 より:

      信者がにじに留まらず衛門とかにも擦り付けようとして余計にぺこらが攻撃にあってるの普通に無能な味方なんよな黙ってればいいのに

  35. ふならそ より:

    某狐の三点スパチャの時もそうだけど企業倫理ほんとないよね。配信許可ようやく取ってさっそく規約違反かましたうえガン無視かますんだからw

    • 匿名 より:

      そのこと(三店)擦ってるのアンチしかいないんだよなぁ
      わざわざこんな個人ブログにご苦労なことで
      好き嫌いだと開示されるからここに来たんでしょう?
      ここも例外じゃなくなるかもね

  36. 匿名 より:

    配信する前にソフトのチェックはしたけど改造データがある可能性とその危険性を考慮していなかったのかな…?
    3回続けたという事はマネージャー含め誰も問題ありの認識をしていなかったと言う事だし…君たち何年配信やってんだよという話だけど…
    あと中古の購入方法を詳細まで言わないにしてもメルカリは使ってませんぐらいははっきり言うべきだったかもね…

  37. 匿名 より:

    中古ROMの海図やチケットが99.9%改造なのは有名な話
    ただラティオスとかは裏で捕獲して自ROM産って言い張って実況動画で使うのは許されてたし暗黙の了解だったな

  38. 匿名 より:

    全然関係ないけど、
    ぺこらって肌も衣装も白いからそんなに気にしなかったけど
    けっこうすんごい服着てるよね…上から見たら見えそう

スポンサーリンク