今週は11話がお休みという事でまたしても水星の魔女のスレッタに関する考察です。
今までエリクトのクローン説・全身GUNDによる義体説などありましたが、こちらの説が最も有力なのではないかと思ってます。
エリクトとスレッタについて
エリクトとスレッタの情報については散々書いてきたので、そこは置いといて今回はクローン説と全身義体説の矛盾する点から紹介していきます。
- クローン技術があるのであればわざわざ人間を用意して整形してエランの顔にしたりする必要が無い
- クローン技術があるのであればパイロットを全員クローンにしてしまえばGUNDの危険性が関係無くなる
- 全身義体の場合成長はしない筈なので、ゆりかごの星で描かれていたスレッタが成長していく姿と矛盾しそう
- 義体なのに定期メンテを行っている様子などが全く描写されていない
- 身体検査などをやったら1発でバレてそう
- 生身の人間のように涙を流したり殴られて怪我をしたり飲み食いしたりしている
- スレッタがGUNDにより作られた存在であるならアンチドートで影響を受けそう
上記のようにクローン説にも全身義体説にも矛盾する部分が存在するんですけど、クローン説の方は割とどうにでもなるので有力である事に変わりは無いと思ってます。
ただ、今回紹介する説はここら辺の矛盾する部分を解消できる説になっています。
スレッタはエリクトの抜け殻に宿ったGUND内の意思説

ぱっと見なんのこっちゃって話ですが、まず10話までの時点でプロスペラがエアリアルの事を何度も”娘”と呼んでいます。
また、エランがエアリアルの中に子供の姿を見た事やスレッタがエアリアルと会話している事から、「エアリアルの中にエリクトの意思が取り込まれているんじゃないか?」という考察がされています。

何故そうなったのかは不明ですが、プロローグの頃に乗っていたガンダム・ルブリスとGUNDフォーマットで繋がりすぎてしまった結果、精神を持って行かれたというのが現時点ではありそうな可能性かなと思います。
プロスペラの目的

仮にエリクトの精神が持っていかれたとしてプロスペラ(エルノラ)が何をするかというと「エリクトの精神を戻そうとする」事が自然だと思います。
その過程で偶然エリクトとは関係ないGUNDフォーマット(ルブリス)の意思がエリクトの抜け殻に宿ってしまったのが今のスレッタなのではないでしょうか。
これなら今までの設定を満たしつつ、クローン説や全身義体説で矛盾していた部分もクリアしていると思います。

じゃあエアリアルの中に複数の子供が居るような描写は何なんだ?
正直これについては手掛かりが無さ過ぎて考察というよりもただの予想になってしまいますが、下記のような可能性が考えられます。
- プロスペラがエリクト1人だと寂しくて可愛そうだと考えて複数の子供の意思をルブリスに入れた
- 別の意思を取り込ませればエリクトの意思がはじき出されると考えて何人も入れていった
ゆりかごの星で水星に子供がスレッタ以外居なかったのはプロスペラがルブリス(エアリアル)に次から次へと取り込ませていったからなのかもしれません。
そして、エリクトの意思を取り出す事を諦めたプロスペラはエアリアルを娘として認識するようになり、スレッタを利用してデリングに復讐する事を決めたのかも。
あくまで可能性の1つなんですけど、現在の描写からしてプロスペラがヤバい奴なのには変わり無さそうです。
矛盾する部分
ただ残念ながらこの説にも矛盾する部分が存在しまして、スレッタがエリクトの抜け殻の体を使っているなら肉体年齢は25歳じゃないといけないんですよ。
なのでこの世界にコールドスリープがある事が前提の説となります。

まあこれだけ技術が発展してるならコールドスリープぐらいあるよね・・・?(甘え)
まとめ
以上の事からスレッタはエリクトの抜け殻に宿ったGUND内の意思説はかなり有力説だと思ってます。
全視聴者が気にしてる部分で様々な考察がありますけど、果たしてどれが当たってるんでしょうか。
1クール目で判明しないと2クール目が来るまでに山のように考察が増えそうですけど、おそらく2クール目まで引っ張りそうな予感・・・
真実が判明するのは大分先になりそうです。
14話
14話でエリクトがエアリアルに組み込まれているとプロスペラが明言しました。
クローンで確定
18話で遂にエリクトのクローンである事が判明しました。
コメント