◆関連記事
【運営の賢明な判断】卒業したにじさんじENの遊間ユーゴ(Yugo Asuma)の中の人が早速匂わせツイートをしていました
フォールガイズ大会の中止
にじさんじENのSelen Tatsuki (セレン龍月)が以前から企画していたフォールガイズ国際大会を開催できなくなったと発表、国際大会は今後も主催する事はできないそうです。
なお詳しい原因は不明。
運営叩き
あくまで原因は不明なんですが、海外ではこのツイートを見たファンが運営を叩きまくっていました。
かなり過激なので載せませんが、運営叩きだけではなく田角社長も叩いたりホロライブの谷郷社長が手を差し伸べている画像(にじさんじを止めてホロライブに来いという意味)なども貼られまくっていました。
最近はにじさんじENからどんどん人が抜けていってる事に加え罪恩の件があったため、運営への不信感が増しているみたいです。
そのため何か不穏な事が起きたらとりあえず運営を叩く風潮になっています。
感想
海外ファンは相当殺気立ってるみたいですね。
リークの件などもありますし、ちょっとやそっとではこの不信感はぬぐえ無さそう。
管理人
転生した事に対してポジティブなのはこういった背景も関係してるのかも
歌ってみたを突然非公開に
歌ってみたを突然非公開にし、ファンに「自由に再アップして良いよ」と発言し大混乱していました。
コメント
ENに限らず最近JP抜けた人や今いる人からも運営の悪い話しか聞かないからな
もうイメージが悪い方に定着しちゃったイメージはある
ホロも一時期運営が結構叩かれてたことあったけど社長の人柄で持ち直した感はあるね
今いる人はわりと運営やマネさんに感謝してるのもいるが。
まぁイメージが定着して外部(とくに海外)で叩く流れが加速してるのはそうだが
最近は日本国内でも海外でブラック企業と猛烈に批判されてることが知られてきたり、あまりの引退の多さやVTAの3分の2クビの件で実態は危ないんじゃって意見を普通に見かけるようになってきたように感じる
経済系ニュースのコメントにもこの会社内情ヤバくないかって書き込みをちらほら見かけるようになってきた
こんだけ不満が出るって所属タレントに対するケアマネージメント能力が著しく低いせいだと思う
>谷郷社長が手を差し伸べている画像(にじさんじを止めてホロスタに来いという意味)
この人は男なの?
私も思いました、なんでホロプロダクションじゃなくて男性事務所のホロスターズの方なのかなと。
もしかしてバ美肉してるライバーさんなんですかね?
申し訳ありません
寝ぼけてホロライブをホロスタって書いてたみたいです
いきなり海外からのイメージが悪くなったわけではなく、古くはINやIDKRの扱いの非道さやらで燻ってた漠然とした不信感がリークやライブ中止やニナ・ミスタ卒業で火がついた印象
ポジティブな情報がないうえ、リーカーがいるってのはかなりマイナス要素よなぁ
正直言ってえにからはライバーを大量生産してるせいなのか
個々のライバーに対する扱いが雑な気がする
にじもホロも、海外ファン=陽気でポジティブでグローバルな価値観持ってる光のオタクみたいな印象で語られがち(特に表面層の国内ファンコミュニティでは)ですけど、言葉と文化の壁があるせいで定期的に意味不明な暴走してますよね…。
日本の企業と日本のファンからしたら当たり前のことでも、海外ファンがタレント擁護と運営叩きに必死になるパターンがお決まり過ぎて。
ユーゴ、罪恩、リークの件でナーバスというか運営内に不信感がある中で相次いで卒業してたらファンとしては気が気でないのは理解できるでしょ
国籍なんて関係ないよ
今悪評凄いのは事実やし何かしらで回復しないとライバーの大量離脱も全然あり得るんじゃねえかなって思ってる
実際ライバーの取り分だったりの問題も出て来てるし正直不安しかないのが見てる側としての感想やな
にじさんじ甲子園もフェスも実質的JPだけのお祭りになってるし、ENライブはいつまで経っても音沙汰ないし海外勢からしたらファンもライバーも運営に対して鬱憤溜まるのは仕方ないよ。
最近はJPも不穏だけど
えにからがでかいモーターみたいな
マジモンのブラック企業みたいなんだったら
ライバー本人の意思なんぞ無視して卒業扱いにはさせずに
語部みたくまったく何もせず音沙汰無いままで
チャンネルやSNSを保持してIP商売で儲けるようにするっしょ。
自分たちが持ってるキャラを今後使わないって判断してくれるだけでも
十分優良だと思うけどね。
今回のセレンの件も、以前に話してとった許可が今でも有効だと
思ってたって事で、そら時期がかわったら調整難しくて無理ってなるわな。
実際、ライバー同士のゲーム企画は1ヶ月以上調整にかかるとか言ってるし。
もう思いついたが吉日でやれる規模じゃねえって事だ。
あくまで日本のライバーの活動見るとフランチャイズ契約してる店舗っぽさはあるんだよな。
だから自主的に企業の枠をこえたいとき、にじさんじって肩書が邪魔になるって感じることがおおそう。
けど、そこまで規模を広げないライバーにとっては楽なのかも。