このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【酷すぎ】序盤の見せ場であるボイル戦すら作画が微妙で叩かれているアニメ『サカモトデイズ』【トムス】

スポンサーリンク
作画が酷いアニメ サカモトデイズ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【クソアニメの予感】作画がショボい上に「打ち切り漫画バスジャック」をカットした『サカモトデイズ』2話感想

ボイル戦すら作画が微妙


1話からずっと作画が微妙だと叩かれていたサカモトデイズでしたが、序盤の見せ場であるボイル戦すら作画が微妙で悲惨な事になっていました。
動きはもっさりしてるし、必要以上にスローモーションを使うからテンポが悪いし、動いてないシーンですら偶に作画が怪しい。

もはやジャンプの次期看板とかアクションしか売りが無い作品であるとか、そういう前提条件を無視してフラットに見たとしても微妙な作画。
全体的に古臭くて平成アニメ臭がする。
1話はまだ頑張ってると思えたんですがもうその擁護も無理。

しかも、私はネトフリ契約してないのでまだ4話なんですが、先行配信を見た人によると5話は更に酷いらしい。
アクションが酷かったら序盤のサカモトデイズなんて何も面白味の無いテンプレ作品ですよ。

クソ異世界転生の方が尖った設定でまだインパクトあるだけマシ。

Xの反応

どんどん批判が増えてました。
以下Xの反応。


どうしてこうなった

始まる前から散々言ってますが、どうしてこうなったんでしょうね?
ジャンプ作品の中でもアニメ化は遅い方だったので制作会社はじっくり選べたでしょうし、アクション以外に取り得が無い作品である事も分かってるのに古臭いアニメしか作れないトムスに頼む意味が分からん。
MAPPAとかBONESとか幾らでも選択肢はあった筈。

ジャンプ編集部は次期看板を潰したいのか?
売上が微妙だった逃げ若やアンデラですらアニメのクオリティはかなり高かったのに、何故満を持してアニメ化されたサカモトデイズがこうなる?

しかも1話で頑張った結果なのか既に作画が息切れし始めてるし。
原作は話が進めば進むほど画力がどんどん上がっていくので、このままだと更に不満の声は大きくなると思われます。

ボイル戦の時はまだそんなに上手くなかったんですが、死刑囚編辺りではかなり上手くなってるのでその時もこんな作画だったら炎上するかもしれません。
まあ、炎上する程人が残ってればの話ですが。

まとめ

本当に酷すぎます。
解釈違いだったチェンソーマンとは違い、スタートラインにも立てていない。



管理人
管理人

本当に意味が分からないよ



5話もクソ


5話もクソでした。

関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アニメ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    ボンズもMAPPAも仕事いっぱいだからお鉢が回ったんだろうけど他にいいとこ無かったんかね

  2. 匿名 より:

    他の制作会社からも声かかるか待ってたけど一向にかからなくて選択肢がなかったのでは?
    アニメ化はオファーありきなので出版社側はあくまで声かかった中からでしか選べないですよ

    • menu menu より:

      逃げ若やアンデラですらクオリティは高かったのに次期看板のサカモトデイズがその扱いは悲しいです

スポンサーリンク