◆関連記事
【作り直して】ボイル戦の観覧車の作画(アクション)がクソで叩かれていた『サカモトデイズ』5話感想
何の盛り上がりも無く最終回を迎えた
アニメ『サカモトデイズ』の1クール目が最終回を迎えました。
公式からも既に発表されてますが、11話で1クールは終了です。
そして事前に発表されてた通り分割2クール目は2025年7月毎週月曜24:00から放送されます。
まず1クール目の最終回だというのに雑魚を蹴散らしただけで終わりという何の盛り上がりも無い展開でした。
原作通りだから仕方ないと言ってしまえばそこまでなんですが、こんなところで切るならせめて連続2クールでやってほしかった。
しかもアニメ勢からしたらすごい重要な話っぽく見えるかもしれませんけど、ウータンはおろかルーでさえ原作では空気なので正直大して重要な話ではありません。
なんならこいつら丸ごと消してアニオリやっても良かったんじゃないかと思う程。
2クール目に関して
サカモトデイズのアニメが叩かれるたびに原作勢が「2クール目からは話も面白くなるから」と言ってますが、残念ながらそれは嘘です。
2クール目の死刑囚編から本格的なバトルが始まるので鈴木先生の素晴らしい作画が楽しめるというだけで、ストーリーのクオリティは変わりません。
原作最新話まで来ても(リンク先ネタバレ)ストーリーが迷走して叩かれてるぐらいなので、サカモトデイズのストーリーはずっと低クオリティです。
本当にアクションシーン上手いだけが取り柄の作品なんです。
なので作画があの調子なら2クール目も叩かれるでしょう。
もっとも、既に叩いてた層の大半は見限ってるせいであまり叩かれない可能性もありますがね。
まとめ
満を持してアニメ化したのに最新刊の売上も全然伸びてないし、内容は叩かれまくり配信ランキングも序盤と比べると下落。
まさかサカモトデイズがここまで酷い事になるとは思ってませんでした。

今からでもダンダダン制作と交換してくれない?
コメント
そこで終わるんだ…いらないエピソード削ってガンガン人気回やれば良かったような
ここのアニメ制作能力で作って欲しくないような
S A K A M O T O からの
「 SAKAMOTO DAYS」タイトルドーンがすごくダサかったOPは一生忘れないと思う