◆関連記事
【どんどん出てくる】新人NFT絵師の「minu」さんが初音ミク(砂の惑星)からデザインをパクっているのではないかと指摘されアカウントを削除して逃亡!
「yunyuliart」さんのトレパク疑惑
NFT絵師「yunyuliart」さんにトレパク疑惑が浮上しています。
疑惑のかかっているイラストは既にNFTとして販売されており、パクラレ元はフォロワー数107万人越えの米山舞さんのイラスト。
また、yunyuliartさんは5月3日に開催予定の「NEW DROPS!2023 SPRING」という展示会にも参加予定です。
4月19日現在、yunyuliartさんはこの件について何も反応していません。
感想
これは見る限り黒だと思います。
偶然はもちろん、見ながら描いただけでもここまで重ならないでしょう。
本当にトレパクっていうのは次から次へと出てきますね。
しかもただtwitterで公開してるのと違ってNFTは自分の作品として販売しちゃってるから余計に質が悪い。

いつかバレるかもしれないって考えないんですかね?
謝罪
トレパク疑惑を指摘するツイートがされた翌日に謝罪文を掲載していました。
以下がその内容です。
みなさんこんにちは
まずはじめに心からお詫び申し上げます。
これは私の最新作が米山舞さんの作品を盗作していた事についてです。
トレパク告発者のDMは私のツイッターには全く表示されずツイートの通知も来なかったので気づいていなかったのですが、話題にしてくれてありがとうございます。
私のアートスタイルは恥ずかしながら9割方米山さんの影響を受けていますし、多くの人や友人に米山さんは私のインスピレーション源であり、将来なりたい姿である事を常に表明してきました。
しかし今回、私は自分のバカな考えでコピーしていいんだと盲目的になり、明らかにオリジナルではなくなってしまった。
責任はすべて私にあります。
また、皮肉にも悪質な詐欺師を呼び寄せてしまった事で裏切られたと感じたであろう応援してくれた皆さんには本当に申し訳なく思っています。
イベント主催者と話し合い、私の作品は展示会を中止しNFTのオーナーには全額返金と現オーナーにはガスを提供する事で合意しています。
私は自分のやった事に我慢がならないので状況を良くするために必要な事は何でもします。
この度は申し訳ございませんでした。
トレパクっていうのはうっかりミスとかじゃなく、明確な悪意を持ち時間をかけてやってる事なので同情の余地は無いです。
指摘されてなかったらこれからもトレパクしたイラストで金を稼ぎ続けるつもりだったわけですからね。
twitterで公開してるだけならまだパクラレ元に謝罪するだけで済みますが、こうやってNFT化してると買った人や展示会の主催などにも影響が出るので本当にいい迷惑です。
コメント