◆関連記事
【テンポ悪すぎ】またサニサと村長と油の話をしてた『僕の武器は攻撃力1の針しかない』132話 感想【針太郎】
遂に隔週連載に

2022年9月11日からスタートし年末年始も含め1回も休まず毎週連載してきた針太郎でしたが、134話から遂に隔週連載になってしまうそうです。
てっきりナベツヨ先生が力尽きたのかと思いきや、原作の上之心々先生の腰痛が悪化した事が原因との事。
ナベツヨ先生が「大事なお知らせがあります」とポストしてたので打ち切りかと思いましたが、そうじゃないのは良かった。
それにしても、まさか原作側の都合で隔週連載になるとは思ってもみませんでした。
ルーキー時代のストックがあるから上之心々先生のやる事ってナベツヨ先生と比べると少ないと勝手に思ってたんですが、そうでも無かったんですかね。(もうすぐストックが無くなるらしいが)
毎週あのページ数で連載してたので原稿料もかなり貰ってた筈ですけど、それが隔週になっちゃうと収入も減りそうなので大丈夫なんだろうか。
インディーズって閲覧数が減ると原稿料も減りますから。
毎週針太郎を読めない事も残念ですし、閲覧数の減少で打ち切りの可能性も出てきて心配です。
133話 感想

133話に関しては相変わらず全てが予想通りの展開で中身がありませんでした。
まだマヌルは家でサニサを待っているので、ビッシュがファーレン・マクファーレンにある程度ボコられてから出てくるのでしょう。
短いのであまりツッコミどころが無かったんですけど、町長の「証拠は出来る限り残したくない」という台詞が引っかかりました。
この世界では死んだら光子決壊して「パァァァ」と消えていくはずなので、どこで殺そうが証拠なんて残らない筈なんですが。
マヌルが血の塊さえ光子決壊させてたので死体以外の証拠も全て「パァァァ」と消せるはず。
それとも「パァァァ」の痕跡を追える技術でもあるんですかね?
まとめ
隔週連載になるという事で色々な意味で不安になりました。
これでクオリティがアップしてくれれば良いんですが、腰痛悪化が原因なので何も変わらないでしょう。

次回の閲覧数に注目
コメント
日曜の楽しみが…
先生が前から体調悪いみたいな話はXかなんかで知ってたけど
無理しないで頑張ってほしいが、でもやっぱり日曜は針で朝から笑いたい
作画の先生は週刊かつそこそこのページ数かつインディーズの給与折半で
あれだけ描き続ける能力マジですごいと思うよ
普通、作画の方だろうにな
前にも…というか、何度かコメントしましたが、ナベツヨさんは過去に心筋梗塞になったり、僕針の作画担当以降もアデノウィルスやインフルエンザやコロナに罹ったにも関わらず、絵を描き続けてましたからね…。
というか悪化ということは、上之心々さん、腰に来るようなことをしてたってことかな?例えば、ナベツヨさんみたいに休まずにネームを描き続けてたとか。
ナベツヨ先生😭結構ボロボロっぽいのにようやるなあ
ナベツヨさん、自分が病になったことも、それでも作画を続けてることをツイッターで現状報告してたから、それを理由に療養も兼ねて隔週連載にして欲しかった気がする…。
今週は正直ちょっとおもしろいなと思った。町長のシンプルなクズっぷり、ビッシュの町長狙いの攻撃、それをしっかり防ぐファーレン・マクファーレン
“””針太郎にしては”””ちゃんと戦闘してる
マヌルってこんなフィンランド国旗みたいな服だったっけ
マヌル欠乏期からの現在のマヌル過剰期だからマヌル成分摂取しすぎてゲシュタルト崩壊してくる
腰痛は言い訳で原作がストック分以降全然思いついてないだけに1票
作者二人ともストック分までで稼げるだけ稼いだからもういいやって思ってても何も不思議じゃ無い
早期に隔週ですら無くなってフェードアウトする可能性すらあると思う
前にもシャドウフォックス戦でカウンターをミスってたり、傭兵を備兵と書いたり、干渉を千渉なんて書いたり…ありえなく..ないかも…。