このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【怪獣8号 55話感想】生きていた怪獣10号!保科の武器になるのか?

スポンサーリンク
怪獣8号55話
スポンサーリンク
スポンサーリンク

清掃業者

出典:怪獣8号 55話 少年ジャンプ+より

久々すぎてピンと来ませんでしたが、カフカと一緒にやってた清掃業者たちが再登場しました。(3話までは何時でも読み返せるので覚えてない人は読み返してみてください)

清掃業者の路線で続けていれば面白くなったのに・・・」という意見が多数だったので初期の清掃業者たちを登場させたのかもしれませんが、申し訳程度の出番しか無くカフカに会うわけでも無いのであまり意味は無いと思いました。

むしろ「カフカが正体を明かさずに怪獣8号として戦いながらこの台詞を言ってたら良かったのに・・・」とさえ思ったので、逆効果まである。
本当に何で怪獣モノじゃなくて怪人モノにしちゃったんでしょうね。

キコルの修行

その頃キコルは東雲小隊長と修行中。
第1部隊の小隊長全員に勝つことが出来たら、ようやく鳴海と修行が出来るとの事です。
ベタベタな展開なので特にいう事は無いんですが、斧使いなのにただの棒切れで修行はどうなんだろう?とは思いました。

鳴海がウザい

出典:怪獣8号 55話 少年ジャンプ+より

キコルの修行をゲームしながら眺めている鳴海。
初登場時はまだ日本最強で且つ負け無しだったのでこの余裕っぷりにも説得力がありましたが、怪獣9号にボロ負けした後にこの描写はマズイ。

一応この後にちゃんと悔しがっている描写はされるんですけど、本当に悔しがってるなら1分1秒が惜しいはずなのでやっぱりこの描写は間違いだと思います。
士気を下げないために鳴海は何時も通りいるべき」という意見も見かけましたが、怪獣9号にボコられるところをキコルにはばっちり見られてますし、何より負けたのは周知の事実なわけですからただの虚勢にしか見えないでしょう。

1カ月休載したけどこの作品の方向性は特に変わってないんだと分かってしまいました。

カフカの怪獣化

出典:怪獣8号 55話 少年ジャンプ+より

前回の最後らへんでもちょっと匂わせてた通りカフカの怪獣化が進行しているようで、検査の結果このまま変身を繰り返すと最終的には戻れなくなる可能性があるそうです。
しかし、その危険性を踏まえた上で鳴海はカフカに「力を貸せ」と言って一緒に防衛隊で戦う事になります。

管理人
管理人

そうなっちゃうのかあ・・・


と私はがっかりしてしまいました。
少し無理をすればこれを理由にカフカを防衛隊から外して別ルートに派生する事も出来ましたし、検査せずに怪獣化は自分だけの秘密にしたまま戦うなんて展開も出来たのに、検査で全部バレた上で一緒に戦うルートとは・・・

何の捻りも無いベタベタ展開な上に今までと何も変わらない!
1カ月の休載期間は一体何だったのか。

怪獣10号

出典:怪獣8号 55話 少年ジャンプ+より

そして久々に登場した保科副隊長が向かった先で怪獣10号がカプセルに入っていました。
情報を聞き出した後に10号が保科の識別怪獣武器になるんですかね?

しかし、出番が久々すぎた上に怪獣9号が出しゃばりすぎたので怪獣10号とか存在を忘れてましたよ。

こうやって他の敵の影が薄くなるのも怪獣9号出しゃばりすぎ問題の影響ですね。
普通だったら盛り上がるところなのに一瞬「ん?」ってなっちゃいましたから。

まとめ

1カ月休載したものの、特に方向性も変わらず希望が持てる内容ではありませんでした。
この後も似たような展開でグダグダ続くようであればその内読まなくなって記事も書かなくなるかもしれません。

関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
怪獣8号漫画
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    確実に鳴海隊長は裏で人より多く寝る間を惜しんで訓練してました〜って流れになりますね。

    王道なんですけど、古典に近いですね。

    • menu menuguildsystem より:

      私はあのゲーム機が1トンの重り説を押します!

      • アッシュ より:

        もう書かなくて良いです。そういう批評は、ファンを不快にさせるだけです。
        「だったら記事読まなければ良いじゃん」
        とは言わせません。こういう記事を書いているのが問題なのです。
        漫画なんだから、作者の好きなように書かせれば良いでしょう。我々はあくまで、『勝手に読んでいる』だけなのですから。

スポンサーリンク