このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【テンポ最悪】キコルの後出し設定と回想で終了し、また1カ月の休載!【怪獣8号 124話感想】

スポンサーリンク
【怪獣8号 124話感想】
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【酷い】倒した怪獣が日本全土で復活し怪獣1号の力を手にしたキコルが登場するがコメントは荒れる【怪獣8号 123話感想】

キコルの後出し設定

出典:怪獣8号 124話 少年ジャンプ+より


実はキコルには4号以外に1号・2号・7号スーツにも適性があるという設定が判明しました。
ここまで一切描写されてなかったので完全に後出し設定です。

作中で「極秘情報だったので誰も知らない」と説明してますが、読者に隠す言い訳にはなって無いしせめて匂わせるフラグぐらいは立てておくべき。
じゃないと、このレベルの後出しが許されるのであればもう何でもありになってしまう。
レノが全部のナンバーズ装備して参戦してもおかしくない。

あとクラス5・クラス4の適正とか言ってますが、こんな数字ありましたっけ?
クラス5と4で何が違うのかさっぱりなんですけど、知ってる人が居たら教えてください。
まあフォルティチュードや解放戦力ですら基準が曖昧なままなので、おそらく松本先生は何も考えてなさそうですけどね。

また、今回もカフカやキコルが四ノ宮長官の事で頭が一杯になっており、相変わらずこいつらは防衛隊として失格だなと思いました。
どいつもこいつも私怨でしか動いておらず、民間人を守る使命感なんて微塵も無い。

大体今は9号じゃなくて明暦の大怪獣になったんだから、四ノ宮長官を解放するとか言ってるのが根本的に間違ってる気がする。
こういうところが本当に雑。

また1ヶ月休載

出典:怪獣8号 124話 少年ジャンプ+より


キコルの後出し設定と定番の回想(使い回し)で話が終わったと思ったら、また1カ月の休載に入ると発表されました。
次回更新は4月25日だそうです。

毎回10分で思いつくような展開でコピペも多用しているのに何故こんなに休載するんですかね?
松本先生が普段何をやってるのか気になる。
体調不良など漫画と関係ない事情があるなら申し訳ないですけど、もしこの何の捻りも無いスカスカなストーリーを時間かけて考えてるんだとしたらヤバい。

とはいえ、何故かこの作品は爆売れしてるので形容できない謎の才能は持ってるのかもしれませんが。


まとめ

相変わらず話が全く進みませんでした。
この酷い内容で300万PVを維持してるのが未だに信じられない。
これに熱中してる層はどこら辺が他作品より面白いと思ってるのやら。



管理人
管理人

どうせ1ヶ月休載してもまたキコルが苦戦→レノ参戦という定番の流れでしょ?



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クソ漫画怪獣8号
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    フリーザ戦で悟空がスーパーサイヤ人になった後にもかかわらず、ピッコロがネイルと融合して駆けつけてきて負けたりベジータが瀕死から蘇って負けたりみたいなことを延々とやってるんだよな
    面白いわけがない

  2. 匿名 より:

    まあ、タダだから見てるって感じだよね

  3. 匿名 より:

    これが今の少年のスタンダードだとしたら可哀想だ

スポンサーリンク