このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【気持ち悪い】最近のアニメで海外評価やランキングをやたらと重要視する風潮が嫌い【youtuber・MAL】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アニメの海外評価


ぼっち・ざ・ろっくが海外評価でチェンソーマン超え!



MAL(MyAnimeList)でBLEACHのアニメが歴代1位のスコア!



こんな感じで最近twitterやyoutubeでやたらと海外評価やランキングを重要視するような風潮が見受けられます。

あくまで自分の意見ありきで「ついでに海外ではこうですよ」ぐらいならいいんですが、最近は海外の評価ばっかり話してたりそれを基準にアニメについて語る人が増えてきた気がして正直気持ち悪いです。

海外との違い


例えばチェンソーマンで言うとボソボソ演技が大きな問題となったわけですが、海外の人は字幕付きまたは吹き替えで見てるのでそこの問題が解消されちゃってるわけですよ。

また、字幕で見てる場合はどうしても視線が1回下に行く事で見落とす部分も出てくるでしょうし、英語の場合は日本語と文章構造が違うので同じ台詞でもニュアンスが変わってきたりもします。

日本独特のノリや文化などが反映されてる日本アニメだって沢山ありますし、言ってしまえば同じアニメでも日本人が見てる物と海外の人が見てる物は別物。
なので日本アニメを海外の評価で語るのはおかしな話だと思います。

最初にも言った通りオマケぐらいの存在として語るなら良いんですがね。

まとめ

そもそも海外の評価に限らず日本の評価にも流されるなって話なんですが、同調圧力って物がありますから中々難しいんですかね?
このブログではこれからもアニメや漫画の感想では周り気にせず自分の意見を貫こうと思ってます。

関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アニメ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    参考にはなるかもしれないけど,最終的には自分で切るかどうか決めるんだから,気にするだけ無駄っていう.
    他の人はこう思ってるダナーってだけ.

    他の誰が評価しようと,自分が見て面白くないなら意味ないんじゃないすかね.

  2. 匿名 より:

    自分の考えに自信がないんだろう。誰かの評価を持って、虎の威を借りてるだけ
    それを持って時代とかグローバルとか、間違ったことでもその言葉を付け足せば許され、相手への威圧と論破材料になると思い込んでる人が多い

    • 匿名 より:

      その考えに概ね同意ですね。

      あと、見てる事がバレてオタクと思われたくないから、流行ってるから〜という言い訳作りにも見えます。

    • 匿名 より:

      そういう奴は自分の意見も持たない、世間では〜でふらふら立場変える蝙蝠野郎だから仕方ない

      • 匿名 より:

        日本すごい!系のホルホルしてる動画や海外の反応動画みて喜んでる層増えてそう。
        もちろんアニメやマンガが広く受け入れられて人気があるのは嬉しいけど、ワイらは作者でも製作陣でもないただの視聴者。
        すごいのは製作陣であって自分ではないことを理解してない。

    • menu menuguildsystem より:

      円盤売上バトルの延長戦みたいな感じもします

  3. 匿名 より:

    最近というか2022秋が特に酷かったような
    稀にみる豊作ゆえに対立煽りも一層激しく、他アニメにマウントとるための一つの指標にされていた
    原作が海外で高く評価されていたチェンソーマンにとっては大きな武器だったし、ぼざろは所謂きらら系の中では珍しく海外の人に好評だったから余計に海外評価が重視されたんだろう

    • menu menuguildsystem より:

      チェンソーマン、ぼざろ、ブリーチの3作品が特に海外評価であーだこーだ言われてた印象です

  4. 匿名 より:

    今は日本での売り上げよりも海外での配信の人気の方が重要ですからね

    円盤の売り上げなんて当てにならない

    • menu menuguildsystem より:

      円盤の売上が大して当てにならないってのはそうだと思いますが、海外での人気の方が重要ってのはさすがに無いと思います

  5. 匿名 より:

    【海外の反応】みたいな外国人のリアクション動画見て気持ちよくなってる日本人と同じ気色悪さを感じる

  6. 匿名 より:

    ザ・ロックさんの記事でも見られたように、コンテンツに纏わる各種数値や海外の評価といった「虎の威」をいくつも借りてきて、他の秋アニメに対してマウント取り始めたのは、チェンソーマンファンなんですよね。ところが、アニメが進むにつれて国内は原作ファンの恨み節や減っていくツイート数、予約円盤枚数でアレな感じに。なので「海外の評価(だが全勝ならず)」や「海外配信7億(根拠不明)」「ウェイボーやbiribiriで1位」などを新たな「虎の威」として持ち出したのが現状です。つまり「海外評価やランキングをやたらと重要視する風潮」はアニチェンファンが他作品に対し何とかマウント取ろうとした結果起きたものなので、因果応報としか…

  7. 匿名 より:

    ソシャゲのアプリでもあるセルランをやたら気にしてるようなあれと同じで、結局は自分が楽しめるかどうか。
    おにまいがドイツでワンピース超えたっての(だけ)は面白いと思った。

  8. ふたばちゃん より:

    周りの言い分に同調してる時点で、自分が本当に好きな作品は無い。ただ周りに同調してるだけで自我が無い。
    自我が無いから、すぐに流行り物や覇権と言われているアニメに集まってくる。バズ受けも同じ。
    SNSとか見ると2010年代辺りからその傾向は強くなってきてる。

スポンサーリンク