◆関連記事
【BLっぽい】にじさんじからスーパーエリート新人「一橋綾人」「五木左京」の2名がデビュー!【VTA】
一橋綾人の感想

【初配信】はじめまして、一橋綾人です【にじさんじ】
はじめまして。にじさんじ所属バーチャルライバーの一橋綾人と申します。にじさんじ(VTuber)と精神医学(医療)、それぞれの業界の皆さまが知識を深め、よい体験ができるよう精進してまいります。よろしくお願いします。🍜初配信の感想タグ⇒【#一橋...
初配信の最大同接は約9.1万人。
にじさんじ新人とは思えないぐらい真面目な内容で精神医療に関しては正確な情報を届けたいので主に動画、生配信は趣味である本・ラーメン・TRPGの3つを主軸にやっていくそうです。
裏でさくゆいの同時視聴を音量10%にして流してたんですけど、それでもかき消されそうなぐらい落ち着きすぎた喋りで聞いてて眠くなりました。
逆に深夜配信の適性はすごい高そう。
人気出るのかどうかは未知数ですが、すごい異色なので既存ライバーと差別化はできてると思いました。
五木左京の感想
初配信の最大同接は約10.3万人。
一橋綾人と比べると砕けた雰囲気ではありましたが、にじさんじ新人の初配信としてはかなり固かったです。
声はどこにでも居そうな感じで、営業の割に滑舌が微妙で会食が苦手と言っていました。
いくら緊張してるとはいえ全体的にエリート感が全然無かったどころか、むしろぽんこつ感さえあった。
また、ギャグが滑り続けて面白くなかったせいか同接が右肩下がりでした。
最終的にぽんこつキャラで定着しそうな予感がするんですけど、スーパーエリート枠なのでもっとエリート感がある人を連れてきてほしかった。
まとめ
一橋綾人に関しては人気が出るかどうかはともかく今までにないタイプでしたが、五木左京はただのVTA卒業生って感じでスーパーエリート感が無かったので残念でした。
とはいえ、前回デビューしたSPECIALEと比べると同接は爆上がりしてるのでスタートダッシュは成功と言えるでしょう。

管理人
思ってたスーパーエリートと違った
コメント
めっちゃよかった
医者の方は期待
医者の方が人としては面白そうだけどTRPGとかクソほどつまんないからなぁ…雑談に期待か
どっちもトーク内容はあんまり期待できない感じだった
専門知識に対して気を配ってるのはいいねが、TRPGはやめておいたほうがいいと思う
あとどちらもだけど、変に印象に残ろうと奇抜なことやろうとしないのもいいね
最後の分かるわ、年齢層高めだからってのもあるのかな
精神科医って聞くとゲームさんぽの名越さんが思い浮かぶけど、ああいったその道のプロだからこそのアプローチが欲しいよね
営業さんもっと低い声想像してた…
うん…頑張って
初配信の同接ならサロメ越えたな
もう女性向けからは戻ってこないか…
そうか?去年のJP女性7人+1匹、男性5人、2023も男女共に9人やで
別に男性Vは女性向け、女性Vは男性向けってわけではないわけで(ターゲットを狙って活動してる人もいるだろうけど)。精神医療は男女関係ないしラーメンはもろ”男性向け”に分類されるのでは。
君個人がこの人らに興味持てないだけや
ガワの感じだと普段は精神科医だけど同期と2人きりのときは肛門科医になりそう
にじのTRPG枠、悪い意味で正気か?みたいなのしかいないけどそこに飛び込むの?
次は女性ゲーマーオーディションの合格者と男性アイドルオーディションの合格者か
最近配信してる新米ガールズバンド生の方はいつ正式デビューなんだろうか
あとその前にやってたペアオーディション(男女不問)もあるな
忘れてたわ
デビュー待機してるライバー多そうだし去年みたいに短いスパンでデビューさせるのかも
実際今回珍しくJPはすぺしゃーれから8カ月近く空いたんでここから年内2組くらいは動きそうだしね