◆関連記事
【打ち切りかも】単行本2巻の売上が1巻より下がり爆死した『深層のラプタ』
『深層のラプタ』とは
[第1話]深層のラプタ - 空空北野田 | 少年ジャンプ+
極秘で開発されたAI(人工知能)のラプタは、配信ゲームを通じて日本の少年・ケイと交流をしていく。圧倒的な情報収集力で成長していくラプタは、やがてケイに対し「大切な相棒」を超えた特別な"何か"を認識して…。
『深層のラプタ』は2024年5月13日にジャンプラで連載開始した作品で、作者は「空空北野田」先生。
人間のケイに恋をしたAIのラプタをメインに描くストーリーなんですが、人の心を理解できずゲーム感覚でケイの父親を殺した事が話題になったりしていました。
そして小学生女子がレイプ&脳改造をされて娼婦爆弾として使われるというエグイ展開を唐突にやって炎上。
なお、コメント欄やまとめサイトで炎上していただけで閲覧数は全然伸びず単行本の売上も爆死していました。
最終回
[第28話]深層のラプタ - 空空北野田 | 少年ジャンプ+
極秘で開発されたAI(人工知能)のラプタは、配信ゲームを通じて日本の少年・ケイと交流をしていく。圧倒的な情報収集力で成長していくラプタは、やがてケイに対し「大切な相棒」を超えた特別な"何か"を認識して…。
そんな深層のラプタが28話で最終回を迎えました。
最後はらぷ太を暴走させてしまった責任を取るためケイが生涯孤独のまま死んでいき、ラプタAIはケイの記憶を消されるも死んだ事を記憶しているらぷ太はUSBに閉じ込められ地獄を味わうというメリーバッドエンドみたいな感じになっていました。
終盤が駆け足展開だったという声が多かったですし単行本売上も悲惨だったので打ち切りだと思われます。
感想
話題になるために露悪展開をやるも結局バズらず打ち切りになったせいで、結果的にただ露悪展開をやりたいだけの作品みたいになってしまった印象です。
バズって単行本が売れてれば終盤がもっと丁寧だったのかもしれませんが、どのみち露悪展開はやってたでしょうから私は嫌いだったと思います。

管理人
しばらくジャンプラは唐突な胸糞でバズろうとするの禁止してくれないかな
コメント
せっかく面白い題材だったのに苦し紛れの口リ工口釣りで全て台無しになったの悔しすぎる
あんだけ暗躍してますよ面してた悪徳金持ちがラプタに頼らなきゃ戦争すら起こせないし無策で洗脳能力持ちに突っ込むクソ雑魚集団だった事になってその衝撃展開すら完全に破綻して終わったのほんま……
打ち切りで駆け足になったせいもあるんでしょうけどね
ジャンプより過酷だろ、今のプラス