◆関連記事
【画力】ヒロインの胸がデカすぎて話題になった『Bの星線』7話感想【打ち切りの可能性】
可愛い後輩キャラ

ゲームに登場しそうな服装をした可愛い後輩キャラが登場しました。
喋り方からしておそらく1話の電話の向こうに居たキャラでしょうね。
今の夜創が通っている学校の後輩みたいで、玲瓏学園に転向する事で離ればなれになるみたいです。
しかし、キャラの掘り下げも無く急に登場して意味深な事を言われても入ってこないし、今通ってる学校の描写も全然無いので唐突過ぎる感が否めない。
テコ入れのために登場したようにも見えてしまう。
そもそもこんな序盤から転校するなら最初から玲瓏学園に通ってる設定でも良かったのでは?
ピアノとベートーヴェンに焦点を当てすぎて日常がどうなってるのか全然分からない。
死者蘇生の指輪

死者蘇生の指輪という遊戯王みたいなワードがいきなり飛び出しました。
どうやらこのアイテムのおかげでベートーヴェンは復活したらしく、謎の2人組はこれを追ってるみたいです。
もしかしたらバトル展開も入ってくるのかもしれません。
しかし、前回も言った通り今のところこのシリアス設定はピアノ漫画にとってノイズになりそうな気がしてならない。
ピアノ漫画だけでは弱いので何かインパクトを付与したいのは分かるんですがね。
「バトル要らないからピアノ弾いてくれ~」と読者たちが言ってる未来が見えるが、果たしてどうなるか。
打ち切りか
8話にして掲載順がワースト6まで落ちてしまいました。
更に期待されてる新規連載は8話ぐらいでセンターカラーを貰えるんですがBの星線はそれも無しという事で、早くも打ち切りの臭いがしてきました。
次回ドベ5以下だったらエンバーズと仲良く打ち切り候補の仲間入りです。
まあ1話から言ってる通りピアノ漫画という題材がニッチだし、ベートーヴェンばっかり目立ってて夜創が影に隠れてたり画力が微妙だったりで妥当なんですがね。
PPPPPPみたいにAdoさんがオススメして掲載順が上がるみたいな奇跡が無い限り厳しそう。
まとめ
嫌いじゃないんですがバズる未来は見えない。
この手の作品はヒカルの碁みたいに圧倒的な面白さが無いと生き残るのは難しいでしょうね。

デカすぎるヒロインや死者蘇生の指輪などバズる努力はしてると思うんですけどね・・・
コメント
連載前にそれほど話練ってなくて手詰まりになってる感じがする…
どんどん味がしなくなってきてる