【悲報】実質休止状態だったにじさんじKR「バン・ハダ」が卒業を発表 | めぎしす!
このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【悲報】実質休止状態だったにじさんじKR「バン・ハダ」が卒業を発表

スポンサーリンク
バン・ハダ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【速報】にじさんじ「瀬戸美夜子」が卒業を発表

「バン・ハダ」が卒業を発表


にじさんじKR「バン・ハダ」が2025年3月31日をもって卒業する事を発表しました。
原因は不明ですが公式の声明から察するに円満卒業のようです。
なお、youtubeやXは2025年3月31日に一部を除いて非公開となるそうです。

Xの反応

悲しんでいるファンが多かったです。
以下Xの反応。


感想

最後に配信したのが5ヵ月前でそこから実質休止状態になっていたので、リスナーたちは覚悟してたんじゃないでしょうか。
ただ、KRはEN以上に影が薄くて正直私はヤン・ナリぐらいしか印象に無かったのであまり興味が湧きませんでした。



管理人
管理人

ENと違って新人も入ってこないしお察し



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
にじさんじ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    正直この卒業発表で知ったレベル
    海賊要素で某船長と被ってるし、挨拶も何処かストーカー被害で既に卒業したあの人を思わせるし
    まあKRでこれは伸びねぇよなあって人だったな
    転生するならもっと良い数字を残せるといいネ
    元ヌンボラの所とかに行くといいんじゃないかしら

  2. 匿名 より:

    日本語できない子が埋もれて〜ってRP紹介してるけどジユとかもかなり日本語できるんだよ
    今JPのリスナーに知られてるKRやIDはそれなりに運営がプッシュしてたりする
    それ以外の子はVTAから入った人は知らないレベルだろう

  3. 匿名 より:

    統合という名の体のいいコストカットで人気なかったら放置だからこうなることは分かりきってた 
    韓国でVtuberコンテンツは厳しいと言われたけど
    ISEGYE IDOL、PLAVEを筆頭にStelLiveとか続々成功するとこ出てきて
    特にStelLiveなんか韓国発だけど日本向けでスタートしたが軌道に乗らず国内に焦点を当ててから大成功してたり
    皮肉なことに日本語出来ようがにじさんじで活動するより自国の事務所で頑張った方がまだ明るい未来がある

    • より:

      放置に見えるリスナーもいるかもしれないけど、人が集まるライバーを前に出すのはまあ当然よね
      えにからも会社として利益を出さないといけないから
      もちろん前の元IDの件みたいにライバーから不平不満が出るような扱いはダメだと思うけどね

      でも本来なら韓国内で人気者になれる未来があったのにこちらの船に乗ってしまって後悔している子がいるなら可哀想だなとは思うかな

      • 匿名 より:

        営利企業だからって理由は理解できるし、コストとメリット含めて企画書が通らなければ行動も難しいのは想像できる
        ただ、それを企業努力で全体のボトムアップを図るのも会社の役割だと思うからそこはしてほしかった
        あと統合されたのに平等ではないにしても、公平感があると伝わってこないのは中々推すのきついとおもう

    • 匿名 より:

      まあ言語の壁もあるだろうけど、その国特有のノリとかもあるだろうから、それににじやホロじゃ合わせられなかったということだね
      どれだけ日本語できるライバーや外国語できるライバーを集めたとしても、それは難しかったと

  4. 匿名 より:

    活動の拠点がオーストラリアなのにKR枠でデビューってのがそもそも失敗だった
    ENは中華系とか韓国系っぽいライバーもいるから今ならもっと伸びてたかもしれない

スポンサーリンク