このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【真偽不明】アニメ制作会社のstudio mafが「ENGIが対価を支払わない可能性がある」と暴露!【メダリスト】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【どうなるメダリスト】艦これ2期や宇崎ちゃんを作っていたアニメ制作会社「ENGI」が約2億円の赤字転落!

studio mafがENGIについて暴露


アニメ制作会社のstudio mafが突然『メダリスト』や『艦これ2期』で有名なENGIについて暴露をしていました。
studio mafの代表である深江 暢さんによるとNDA(秘密保持契約)や業務委託契約を締結しないまま作画協力をさせられていて、契約を結ぶ際条件を後出しされた上に何故かキレられたのでSNSに晒したそうです。

アニメ業界を変えるために覚悟を持って暴露したとの事。

Xの反応

突然暴露したstudio maf側が叩かれていました。
以下Xの反応。


感想

常識が通じないでお馴染みのアニメ業界なので、契約結ばず作業してる事やENGIがやらかしてるかもしれない事は全く不思議ではありません。
しかし、弁護士や公取を通さず初手SNS晒しという手段を取ったstudio mafも信用できませんし深江さんの発言も若干香ばしいので、現時点ではどっちが悪いか判断しかねます。



管理人
管理人

そしておそらくこの投稿でENGIが炎上したとしてもアニメ業界は変わらん・・・



全て削除される


studio maf深江 暢さんの投稿も全て削除されていました。
削除した事に関する言及も一切無し。
アニメ業界を変えるとか言ってたのに一体何だったのか。

関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アニメ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    被害は未だ出てないけど、これから被害が出るかもしれないから晒したってこと?
    契約に彼是あるなら会社として取るべき行動を取る必要があると思うのだけども

  2. 匿名 より:

    投稿確認済みってあるのに全部ツイ消ししてあって草。
    どこになにを確認したんだ。
    フリーランスの契約系も最近改正だか新法できたんだし初手SNSじゃなくて普通に弁護士とか行けばいいのにね

スポンサーリンク