このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【酷い】ギャグが笑えない上にシリアス部分もつまらないジャンプ新連載『NICE PRISON』1話感想

スポンサーリンク
ジャンプ新連載『NICE PRISON』
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【終了】ジャンプ新連載は2つだったので打ち切りは『願いのアストロ』だけになりそう【キルアオ 鵺 超条先輩 ひまてん! シドクラフト】

『NICE PRISON』とは

『NICE PRISON』は2025年4月21日発売のジャンプ21号からスタートした作品で、作者はSNSでバズっている「すがぬまたつや」先生。
冒頭のカラーページでも「Xで3億インプレッション&10,000,000いいね越えのスーパーギャガー!」という煽り文が記載されていました。
少年ジャンプでXのバズりを売りにするのは非常に珍しいです。

以下あらすじ。

SNSで激バズりのギャグ漫画家・すがぬまたつやがジャンプに登場!
監獄生まれ監獄育ちの三星放郎は、スーパー模範囚として、
囚人たちが野放しとなっている乃花市刑務所の平和を取り戻すため、
スーパー死刑囚に立ち向かうのだが、ここまで意味わかりますか?

出典:https://www.shonenjump.com/j/rensai/niceprison.html


つまらない

出展:NICE PRISON 1話 少年ジャンプ2025年21号より


そんなNICE PRISONでしたが、絶望的なぐらいつまらなかったです。
軽いストーリーが存在するものの基本的にはギャグ作品なんですけど、肝心のギャグが全く笑えない。
ギャグの内容自体は大人向けが割とあるんだけどノリは子供向けで見ててキツかったです。

特にパロディをメインにしているわけでも無いのに急にポケモンネタをぶち込んできたところはつまらない通り越して不快でした。
すがぬまたつや先生が得意としているのが4コマ漫画という事もあってか、薄くストーリーが繋がってるだけの4コマ漫画を連続で見せられた感じ。
読み切りならともかく連載感は皆無。

あとヒロインのツッコミが捻り無さすぎて居る意味が無い。
これならむしろツッコミ不在でシュールギャグにした方がまだマシ。

また、「スーパー死刑囚を倒す」というシリアス部分も一応あるんですが、話が薄すぎるし主人公も全く好きになれてないので1ミリも興味が湧かない。
あと「黒幕の正体は親父」というのを1話でネタバレするスタイルが『ネタバレが激しすぎるRPG』の丸パクリでイメージ悪い。

ジャンプ大丈夫?


1話時点であまりこういう事は言いたくないですが、これだったらまだ願いのアストロ続けてた方が良かったのでは?と思ってしまいました。
それぐらいつまらないし期待もできない。

それにこの内容だと超条先輩とポジション被ってるしあっちの方がシリアス部分やキャラも良かったと思うので、わざわざこれを持ってくる意味あったのだろうか?
ただSNSでバズってるという理由だけで連載を決めたんだとしたらいよいよジャンプも終わりなんですが、編集部は何を考えて会議を通したんでしょうね?

本当にこの1話を読んで爆笑できたのか?


まとめ

1話を読み終わった時に思わず絶句してしまいました。
ジャンプは本当に大丈夫か・・・



管理人
管理人

それともこれで笑えない私がおかしいのか?



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
漫画
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    この漫画よりこれを連載会議でOK出さざるを得ない編集部の内部事情が心配

  2. 匿名 より:

    今の編集部は、自分達の感性で連載する作品を選んでないんだろうな。
    よその雑誌で売れたとか、SNSでバズったとか、売れた作品のアシやってたとか、作品の内容以外を基準にして連載決めてそう。

    • menu menu より:

      ここ最近の作品は殆ど全てがそれなので「内容より宣伝重視」って感じで方針転換したのかもしれませんね

  3. 匿名 より:

    Xの4コマ漫画は面白いんだけど連載ってなるとちょっとくどい印象

  4. 匿名 より:

    なろう系(全部が悪いとは言ってないですよ)を始めとした、
    粗悪な作品が氾濫している現代に育った人たちが、
    編集者になってハードルがおかしくなってしまったのか、
    あるいは昔からいる人たちの感性が枯れて壊れてしまったのか、
    どっちなんでしょうね、この凋落っぷりの原因は結構気になります
    発表の場が増えたことにより、センスのある人たちが
    ジャンプなどの雑誌に志望しなくなったというのもありそうな気がしますが

    • 匿名 より:

      編集の育ちより出版社はマスゴミであり会社だから
      そりゃつまんねーもんばっか作って腐敗させていくよ
      漫画家もサラリーマン化してるし

  5. 匿名 より:

    鵺キルアオをアニメ化するために新連載の質を落としてると勝手に思ってる。そのくらい最近酷い。
    そもそも超巡ロボ子がいる時点で勝ち目ないのよ

  6. 匿名 より:

    新連載を積極的に読む私がおもわず読み飛ばした
    あとでしっかり読んだけど暗記するつもりで記憶しなけりゃ情報入ってこないぐらい読みづらかった
    結論:管理人と同じく絶望的なぐらいつまらなかったです。

  7. 匿名 より:

    これはちょっとフォローしづらいつまらなさ
    Xの作品は面白いものも多いんだけど…

  8. 匿名 より:

    つーかキヨシくんとかが生き残ってる現状がやばい
    昔ならあんなん打ち切りだろ
    打ち切りになるようなのが生き残り
    普通ならハネられる奴が入ってくる

    人手不足の末期の会社みたいだな

スポンサーリンク