このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【また作画ミス】再び掲載順がドベを踏んで打ち切り確定の『エンバーズ』11話にハゲ先生が登場!

スポンサーリンク
エンバーズ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【打ち切り確定】僅か10話で掲載順がドベに落ちてしまった『エンバーズ』

打ち切り確定

僅か10話で掲載順がドベになったジャンプ新連載のエンバーズでしたが、11話でもまたドベを踏んでいました。
この推移を辿った作品はほぼ間違いなく打ち切りになってる上にエンバーズは内容も酷いので、打ち切りは確定と言えるでしょう。

流石にあと1,2話で終わるとは思えないので次シーズンでの打ち切りだと思いますがね。
単行本2巻ぐらいで終わる定番のパターン。

ハゲ先生が登場

出典:エンバーズ11話 週刊少年ジャンプ2025年20号


そんなエンバーズにこの作品唯一の良心であるハゲ先生が登場しました。
てっきりもっと引っ張るのかと思いましたが、打ち切りが確定してしまったので焦って出したんですかね?

確かにハゲ先生はこの作品の中だと良いキャラしてるんですけど、今は高校でサッカーしてる以上深く関わる事はできませんしそもそも未だに素人のままの灰谷が不快なため、灰谷とハゲ先生の絡みでアンケを回復させる事は不可能だと思われます。

なんならハゲ先生の株が下がる危険性さえある。
こんなすぐに帰って来るならいっそハゲ先生が監督だった方が良かった気がしますけどね。
名門校なのにJK監督とか意味分からんし。

今週の作画ミス

出典:エンバーズ11話 週刊少年ジャンプ2025年20号


作画ミスが多いでお馴染みのエンバーズですが今週も杜撰な作画ミスがありました。
背番号が2番だった筈の灰谷が8ページ目と最後のページで11番になっています。
おそらく鷹見が11番なのでごっちゃになってるんでしょうけど、スポーツにおいて背番号というのは重要なので1話で2回も間違えるのは酷い。


それでも今回が初めてのミスならまだ不注意という事で許す気にもなるんですが、既に中学サッカーを90分で描いたり両チームの得点を逆にしたりとミスしまくってるので同情の余地も無い。

何回も言ってますが原作と作画に分かれてるのにストーリーも絵もボロボロなのは何故なんでしょうね?
もし打ち切りが確定して手を抜いてるんだとしたら不快なのでとっとと消えてほしいし、実は別名を使ってるだけで原作と作画が同一人物パターンだとしても酷い。

まとめ

どうやってこの作品が連載会議を通ったのか不思議でならないし、杜撰なミスに気づかない作者も編集もどうかと思う。



管理人
管理人

これを連載せざるを得ないぐらい弾が無いんだとしたらいよいよジャンプも終わり



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
漫画
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    背番号は少しでもサッカーを経験しているなら気づくミス
    原作者、作画、編集、全員サッカーエアプなのか?

  2. 匿名 より:

    毎度思うがこの漫画やる気あるのか?
    ブルーロックのアシスタントとか聞いたけどブルーロックはこんなに作画ミスってたか?
    読者は良い顔してないと思うぞハゲ先生

スポンサーリンク