◆関連記事
【悲報】にじさんじ新人の叢雲カゲツと小柳ロウがデビュー1週間で同接3桁に突入してしまう
小柳ロウの3Dお披露目
「小柳ロウ」の3Dお披露目配信が2025年4月11日に行われ、最大同接19万人を記録し歴代1位になっていました。
ちなみに、歴代3Dお披露目配信の最大同接は以下の通りです。
感想
普段の配信の同接的に星導ショウが1位なのかと思ったら、小柳ロウがあっさり抜いていきました。
デビュー当初は同接3桁になってましたが、この人も随分伸びましたね。
登場したゲストの影響もあるでしょうが、後になればなるほど3Dでゲスト出演できるヒーロー組が増えていくのも大きいのかもしれません。

管理人
内容は今までのヒーロー組と同じ感じだったのでお察しください
コメント
叶が出たタイミングなのか
あんまこういうので見かけないしな
個人Vのお披露目時間ずらしただけあったな笑
なんだかんだちゃんと観てるあたり管理人のにじ愛を感じる
終わって2分とかで記事出してるし多分見てないぞ
内容に言及してるし1時間観てすぐ記事出したってことじゃない?
観ながら記事書けるでしょ
お察し下さいとだけ書いて何やったか1ミリも書いてない物に内容とは…
今までと同じ感じって今までのだけでも外部ゲスト来たりネットミームだったりTNTNバットだったりパチンカスだったりNHKだったり様々なのにな
お披露目はバラエティパート削って歌っておけばいいってこと
歌メインで外部ゲストも居なかったしバラエティパートのスベリもなかったので普通に満足度は高そうだなと
完全にゲスト目当ての数字
ソロの所もゲストがいる所(誰であれ)も同接ほぼ変わらなかったけどな
まあこの人自体に面白さは無いよね
ぶっちゃけ今やってるお披露目は面白さを求めてるファン層よりも
歌パート求めてるファン層の方が多いで
この辺は男性と女性リスナーの差ではあるやろな
バラエティ的な面白さが正義ではないしな
再生回数が凄い勢いで伸び続けてるの見る限り顧客満足度高かったのは確かだろう
いらん茶番や変な企画少なくてライブに力入れてたから見やすかった
数字持ってる先輩呼んだのもなかなか上手いやり方
一番数字持ってる葛葉をちょい役に使う宇佐美は勿体なかったなどうせなら一緒に歌って欲しかった