◆関連記事
【酷い】しょぼいバトルとサエカのサイコパスっぷりが描かれた『バイオアビス』10話感想
『バイオアビス』とは
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567255706134063
『バイオアビス』は2024年10月12日にジャンププラスでスタートした作品で、作者は「相田カンナ」先生。
しかし、1話から低い画力と支離滅裂なストーリー・設定でコメントが荒れてクソ漫画認定されてしまいました。
更に途中からブラウザ版に荒らしコメントが現れ、コピペのような絶賛コメントが数百件も投稿されるように。
そのせいで内容はつまらないのにコメント欄は似たような絶賛の嵐となっていて、サクラコメントと言われたりもしていました。
作者が開示請求というワードを出す
そんな荒れ果てたコメント欄に対して遂に相田先生が注意喚起していました。
ブラウザ版だけコメント欄を閉鎖する事はできず開示請求ぐらいしか対策が無いので、迷惑行為は控えてほしいと発言。
その結果なのか、15話のコメント欄は以前よりは平和になっていました。(その分コメントも減ってるんですが)
作者が荒らしコメントに言及するって中々無いので、ジャンプラの中でもトップクラスの荒れ方です。
針太郎ですらここまで荒らされて無かったので、それだけ内容が酷いと思われてるんですかね。
※2025年2月15日 追記
今度は通報されまくって普通のコメントも全部消されまくってました。
前よりはマシだけどまともな状態とは言えませんね。
15話感想

ついでに15話の感想も書いておくんですが、あまりに超展開で1周回って笑ってしまいました。
闇バイトしただけで12億を稼ぐ小学生、自分の腕をいきなり斬った異常者に金を託す謎ムーブ(しかも通帳だけ)、いきなり民間人を虐殺し敵組織の幹部と揉め始める敵キャラ、盲目なのにスコープを覗くキャラ等々、やりたい放題でした。
まともな作品では絶対にあり得ない展開だらけでこれぞバイオアビスって感じ。
クソ漫画の真髄を見ました。
そんな訳で相田先生もヤケクソなのかと思いましたが、Xを見ると何故か炎上を気にしていました。
そもそも今も読んでるのは物好きしか居ませんし、虐殺がどうこう以前にこんな作品がジャンプルーキーを勝ち抜いてジャンプラで掲載されてる時点で大半の人は不快に思って切ってるので杞憂すぎる。
私と同じくあまりの超展開に笑ってる人が殆どなんじゃないでしょうか。
まとめ
こんなに閲覧数が低いのにアンチに粘着されてるのは悲惨です。
せめて閲覧数が高ければまだ人気の証拠だと言い張れたんですがね。
ただ、個人的にはどこまでクソ漫画度数が高くなっていくか期待してます。

最終話でどんな突き抜け方をするか楽しみ
コメント
ワイは褒めまくってるから問題ないな!
読者に性格が悪い嫌な奴しかいないって作者のモチベは鋼鉄なのかもしれない
もういい加減にしろゴミ漫画
ジャンプの看板汚すのも大概にせいよ開示されるべきはお前