◆関連記事
【人気】最近はつまらないけど単行本1巻の売上は中々だった『英雄機関』
『ナイトライトハウンズ』とは
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567255948777695
『ナイトライトハウンズ』は2024年10月19日にジャンププラスでスタートした作品で、作者は「中田春彌」先生。
月刊IKKIやウルトラジャンプで連載経験がある作者です。
以下あらすじ。
世界有数の暗黒街、サイレントベイシティ。そこで暮らすギャングの下っ端・ジミーは、ある少女との出会いをきっかけに、夜の生き物たちの争いに巻き込まれていく…!『Levius』の中田春彌が贈る、狂騒のダークファンタジー!
出典:https://shonenjumpplus.com/episode/17106567255948777695
単行本1巻の初日売上
そんなナイトライトハウンズの単行本1巻の初日売上が82位である事がPOSデイリーランキングで判明しました。
この作品は1話こそかなり閲覧数が伸びたんですが、渋い世界観のせいか2話から一気に閲覧数が激減していました。
また途中から隔週掲載になり更に閲覧数は下がっていたんですが、その割には単行本がそこそこ売れている印象。
逆にこれより閲覧数が高いのに売れてない作品って結構ありますからね。
ちなみに、同日に発売された『鴨乃橋ロンの禁断推理』は17位、『マリッジトキシン』は37位、『英雄機関』は42位でした。
感想
絵も上手いしストーリーも悪くないとは思うんですが、何かパッとしない+隔週掲載になって忘れてたせいで私は5話ぐらいで切ってしまいました。
更新から2週間以上が経過しても閲覧数が25万とかなので単行本1巻の売上次第では打ち切りもあると思ってたんですけど、これならとりあえずは大丈夫っぽいかな?

管理人
お金を払って単行本を買ってくれる根強いファンの割合が多いんでしょう
コメント
面白いんだけど人に勧めるほどではない印象
主人公が頭も体も貧弱すぎる
鴨の橋ロンとかいう「〇〇は打ち切られないよロンよりpv高いから大丈夫だよ💦」
みたいな失礼なコメントを単行本売り上げでぶん殴る作品好き