◆関連記事
【さよなら】勇者と再会したマヌルがアスタロトに連れ去られる。狙いは忌む眼!?『僕の武器は攻撃力1の針しかない』117話 感想【針太郎】
追い詰められるマヌル

超越者になって最強みたいに描かれていたマヌルでしたが、アスタロトのバリアに手も足も出ずピンチに陥っていました。
そもそも強力なバリアじゃなくても鎧を着られるだけでツボが突きにくくなりますし、ストームファングみたいにツボが無さそうな奴には手も足も出なさそうなんですよね。
戦い方を見る限り未だに肉弾戦は縛って針だけで攻撃してるみたいですし、割と詰む相手が多そう。
折角レベル上がりまくったんだから殴る蹴るした方が強そうなんですけど、そこの設定はどうなってるんでしょうね。
ベリアルがぶっ飛ばす

ピンチのマヌルを救ったのはなんとベリアルでした。
と言っても助けに来た訳ではなく、規則を破って勝手にアスタロトがマヌルを連れ込んだので侵入者として殺そうとしたら結果としてぶっ飛んでいったので助かっただけです。
それにしても、殴って空の彼方までぶっ飛ばされるなんてとても主人公とは思えませんね。
完全に扱いが雑魚またはギャグキャラですし前回までの戦いが茶番になったんですけど、おそらく上之心々先生は真面目にやってるんでしょうね。
あとベリアルも自分の攻撃を咄嗟に弱めたマヌルの実力を見て気に入っちゃったみたいなんですけど、マヌルの実力の大半はドレッドノートに最後の1ダメージだけ与えて貰った経験値による物なので、それを認められてもなあ・・・という気がしてしまった。
これはマヌルが経験値を誰かに分け与えて元に戻る展開でも無い限りずっと言われ続けそうです。
まとめ
前回までの戦いが茶番と化してしまっただけではなく、ようやく説明されると思ってた忌む眼についても分からずじまいだし酷い回でした。
早くも勇者の存在が消えてベリアルまでマヌルageに参加してるし、1章の針太郎に戻ってしまった感じ。

マヌル登場で若干上がった閲覧数も元に戻ったし、もうまともに人気出るのは無理そうだ
コメント
本当に酷い回だった
出てくるキャラ全て針太郎マンセー
針プスっと一回刺して経験値ごっつぁんですしただけだからな
話も全然進まない
引き伸ばしがひどい頃のジャンプよりも酷い
普通のなろう系とは違うと豪語してた連中は一体どこが違うのか説明するべき
規則を破って勝手にアスタロトがマヌルを連れ込んだので侵入者として殺そうとしたら結果としてぶっ飛んでいったので助かっただけです
確かになんかぶっ飛んだから助かったとか言うトンデモシーンだなあれw
針のこういうとこ好き
ベリアル…マヌルを助けるどころか、彼の持っている「 忌み眼 」ごとぶっとばしちゃってるんだよね…。あれでクオンツの村に不時着したら笑うぞ( 汗 。
てか、マヌルってクオンツの村から連邦らへんにいたんだよね?
そして、「 咎人の証 」を持っているから国境なんて越えたれないのに、どうやって王国へと帰れたんだろう…?コハクさんからもらった魔法の手袋の力かな?
クオンツの村に不時着したら笑う
想像したら面白すぎて笑ったw
ガチで大真面目にその展開やりそうなのが針なんだよなあ
…てか、魔王城ってクオンツの村の近くだったね…..なんか、折角勇者と再会できた、王国に戻ってきたのに「 ふりだしに戻された 」ような気分だな….。
アスタロト…自分勝手に動くところ….ほとんど帝国の悪女少佐と同レベル…。
そんな大罪を犯した彼女を責めた矢先に、お姫抱っこしてるベリアル…どないやねん。
魔族さん自由奔放で笑うよね
針社会を一番楽しんでるまである
おうちが人間さんの物理武器の射程範囲内な上に半壊する弱弱建築っていう弱点あるけど
悪女少佐に拷問すると言ってたくせにバラバラにして殺害してましたし…ねぇ…….。
帝国も帝国で賢者の石欲しさの為に大切な軍事兵器も損失してましたね…しかも、それが問題ないって……。
ここの管理人ほんとこの漫画好きだよね
読んだことないけど読んでみようかな
なんでこんなモンがドランクバレットより閲覧数多いねん💢
多分…コメント欄だけを見にいってるのも影響してるかと…。
ドランクバレット普通に面白いのに
過去の敵出てきて終わりそうな空気出してきたよね
吹っ飛んでいく様が完全にギャグ漫画のソレなのに大真面目で進行してて、最後におもしれー奴発言でめっちゃ笑ってしまった
この漫画のこういうシュールな所ホント好き