このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【MAPPAと中山監督の責任】私が何故ここまでアニメ「チェンソーマン」を批判するのか

スポンサーリンク
チェンソーマンアニメ感想
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アニメ「チェンソーマン」への批判


私は今のところ1話~7話にかけてほぼずーっと批判をしております。
「嫌なら見るな」ってのは確かにその通りなんですが、MAPPAの威信をかけた作品というのがどれほどの物なのか最後まで見て判断したいという理由と、もしかしたら良くなるんじゃないかという淡い期待で今も見ています。

それにしても叩きすぎじゃない?」と思う人も居るでしょうが、そこにはアニメ化ならではの事情があります。

アニメ化は基本的に1回っきり

例えばフィギュアとかの場合はどこかの物のクオリティが低くても「また別のところが作った奴を買えばいいや」で済む話ですが、アニメ化はそうはいきません。

MAPPAがダメだったから次はトリガーかボンズにでも作ってもらおう」とはならないわけですよ。
特殊な例を除いてアニメ化は基本的に1回っきりなので、未来永劫チェンソーマンのアニメと言えばMAPPAの作ったこれが唯一無二の作品になるわけです。

つまりアニメ化が決定した瞬間に他の会社が作る権利を奪ってるとも言えます。
だから本来は「威信をかけて」なんて一々言わなくても各作品をそれぐらいの気持ちで作ってもらわないと困るわけです。


なのにその一生に一度の機会でチェンソーマンという人気作に新人監督を起用し、更に訳の分からない方針で斜め下の物体に仕上げてしまう監督・・・


管理人
管理人

心の底からがっかりですよ



限りなく可能性は0に近いですが、万が一8話から急に作風が変わってハチャメチャなチェンソーマンになったとしても既に7話までの部分はどうしようもない。
精々見られるとしてもファンが自主制作した短編アニメぐらいで、他の制作会社が作る永遠の悪魔などは死ぬまで見られず残念なクオリティの物しか残らないと。

本当にできる事ならMAPPA以外がチェンソーマンを作る世界線に移動したいです。

関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アニメ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

     個人的にMAPPAは普通に良いって感じで見てますが、見せ方がなぁって毎回思います。絵は良いのに勿体無いというか。 
     
     もし別の制作会社ので見てみたいと思うなら、自分はWIT studioですね。あそこもCGを使っていますが、「甲鉄城のカバネリ」に近い感じで描かれると盛り上がりそうです。リアリティのある描写でダイナミックな見せ方ですし、「ヴィンランド・サガ」もあまり見たことないですが結構合いそうです。
     
     他のサイトでufotableやトリガー希望というコメントもありましたが絵的に合わないと思っています。ufotableは演出も作画も凄いですが、そこの会社の絵の書き方というか、顔の描き方に個性があるように見えてチェンソーマン の画風には合わないと思っています。
     トリガーはアニメらしいインパクトのある描写もありますが、絵の見せ方が偏ってるって印象です。「サイバーパンク・エッジ・ランナーズ」を見ると骨格などのバランスも良く、動きも凄いですが、ドッカーン!っとした演出で細かい描写のチェンソーマン とは少し違うのではと考えてます。ボンズも似たような感じですが、「モブサイコ」のような動きが凄いものがあっても、「ヒロアカ」を見るとちょっと見劣りしてしまうような。漫画の方が動きが感じられる時が多いという印象です。

     MAPPAの「呪術廻戦」は全ての戦闘描写が凄いとは思っていませんが、絵は基本良いと思ってます。ただ撮影処理でキャラに付け加えるグラデーションが目立っててそこは好きじゃありません。

    • 匿名 より:

      カバネリスタッフ結集させたチェーンソーマン見てみたすぎる
      絶対見たかったチェーンソーマンをアニメにしてくれそう

      アニメにCGを使うこと自体が悪いわけじゃなくて
      チェーンソーマンアニメ制作陣が道具としてのCGの使い方が
      圧倒的によそより下手だから叩かれてる印象あります

    • 匿名 より:

      スタジオどうこうじゃなくて結局は監督のやりたい演出次第でしょ
      スタジオ単位で見るのはあまりにも大雑把すぎ

    • 匿名 より:

      結局監督が現場をどれだけうまく回せるかと、頭の中のキャラの芝居やカメラワークをきちんと絵コンテに出力できるかどうか(またはそういうコンテが描ける人材をPが引っ張ってこられるか)なんで…MAPPAはまだいうても中堅だと思うから、朴監督の力量によるところが大きい呪術のヒットで気が大きくなったか、勢いに乗りたくて逸りすぎたのかなという印象 カットの変化のなさとCGの使い方がヘタクソすぎた
      個人的にはWITもいいと思うけど(SPY×FAMILYのテニス回の最後とかのノリで)、マッドハウスのワンパンマン1期のスタッフで作ってほしかったなという印象

      • 匿名 より:

        中山竜にいい印象持てないの、某その域に達していない監督の下で働いてたキャリアがな…本人の言動から変な影響受けてそうって勘ぐってしまう

        しかし2022年は冬アニメ一発目で原作を完璧に仕上げてホームラン打った着せ恋の篠原啓輔監督とラストのチェンソーマンのポテンヒット(一応アマプラで1位キープはしてるので)の中山竜監督でなんか落差を感じるな

        篠原監督はぼざろで担当話があった時に「着せ恋の」って紹介されてて業界的にも注目株なんだろうなと思った

  2. 匿名 より:

    作画と演出両方で今以上になりうるとしたら、WITかマッドハウス辺りでしょうか
    個人的には監督よりも脚本の方が気になるんですよね
    瀬古さんどうも原作ありの作品で尺足りない時の場面や台詞の取捨選択があまり上手くない気がします
    どこぞのナツコさんよりは遥かにマシではあるんですが

  3. 匿名 より:

    監督自身の拘りに従ってアニメ作りたいならオリジナルアニメでやれって話よね他人の作品でオナニーすんなって感じ

    • 匿名 より:

      監督自身の拘りに従ってアニメ作りたいならオリジナルアニメでやれ

      これ!これ!ほんとこれ!
      チェーンソーマンでやるなと
      EDだって複数作る労力を結集させて一本伝説になるようなのを作ればよかったし
      なんでこんな公開○○ニーをチェーンソーマンでやってしまったのか…

    • 匿名 より:

      マジでそれはそう 新人監督が爪痕残そうとして変な方向に振り切り始めた時点で止める人間が必要だった(Pの仕事)
      ブギーポップ再アニメ化の時も起用された監督が舞い上がったのかお友達にキャラデザさせた結果主人公が原作でセーラー服だったのがブレザーになって原作挿絵の人がブチ切れてた事があったな 結局そのままだったけどそのアニメは放映開始後も特に話題にはならなかった

      新人監督を起用する時にはメンタルコンディションに特に注意が必要という教訓は生かされなかったね…

  4. 匿名 より:

    酷い事件だったね…
    しかし読解力が無い絵が上手いだけの人間をどうやって見抜いたらいいんでしょうね
    アニメーターとしては優秀で、映画一杯見てるアピールをしてた人なんでしょうきっと
    こいつをどうやって振るいにかければいいのか…

スポンサーリンク