このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【シェリン主催】第6回マリカにじさんじ杯が同接24万を突破!更に個人配信の同接も高く大人気!

スポンサーリンク
シェリン主催のマリカにじさんじ杯
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【椎名強すぎ】にじさんじ甲子園2023決勝の最大同接が去年から7万も減ってしまいました【にじ高優勝】

マリカにじさんじ杯とは

マリカにじさんじ杯は第5回まで剣持刀也が主催していたマリオカートの大会で、2018年から2022年にかけて行われていました。
しかし、剣持刀也が「第5回で主催を最後にする」と発言し2023年は開催されず。

その後もう開催されないかと思いきや、シェリン・バーガンディが主催を引き継ぐ形で2024年に第6回が開催され過去最多の総勢85名が参加しました。
なお、この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。

同接16万突破


そんな第6回マリカにじさんじ杯予選が同接16万を突破していました。
第5回予選の最大同接が17.5万なので、多少下がったものの主催が変わっても同じぐらいの人気をキープしていると言えるでしょう。


また、予選に参加していた葛葉は個人配信で最大同接6.7万を記録しており、更に他に参加していたライバーも同接1万超えが複数ありました。
普段は同接が1000台のライバーも同接1万を超えていたりして、各ライバ―にもスポットが当たった企画だったと思います。

同接24万突破


第6回マリカにじさんじ杯本戦の最大同接が24万を突破していました。
第5回本戦の最大同接が19.4万だったのでそれを超える歴代最高の数字。
個人配信の同接も1万越えが複数ありますし、完全に前回を超える盛り上がりを見せています。

にじさんじ大会系の同接について

にじさんじ甲子園なんかもそうですが、にじさんじの大会って「普段どこに居るの?」と聞きたくなるぐらいリスナーが集まって同接が異常に上がるんですよね。
理由は1つじゃないでしょうから単なる私の予想になりますけど、にじさんじ=大会の箱というイメージを持ってる層が多いんだと思ってます。

にじさんじは他の箱と比べて圧倒的に人数が多いので、大人数が参加できる大会系はすごく盛り上がります。
なので普段の配信は見ず大会だけ見る層が多いんじゃないかと。

まとめ

シェリン主催になって人が離れるんじゃないかとも思いましたが、そんな事も無く盛り上がってました。
最近のにじさんじは色々と景気悪いので、これで少しでも盛り返せると良いですね。



管理人
管理人

この同接が普段の配信にも流れれば最強なのに



関連商品

マリオカート8 デラックス -Switch
任天堂
あらゆる場所がサーキット。レース、バトル、すべてがデラックス。今までにないキャラクター、コース、マシンが加わり、『マリオカート8』がデラックスに。
マリオカート8 デラックス|オンラインコード版
任天堂
あらゆる場所がサーキット。レース、バトル、すべてがデラックス。今までにないキャラクター、コース、マシンが加わり、『マリオカート8』がデラックスに。
menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
にじさんじ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    流石に馴染みのあるゲームは強いね
    マリカも甲子園もそうだけどこれだけ盛り上がったあとに振り返りだとか通常配信で伸びがないのが残念なところ
    人気な人はさらに人気に、そうでない人は予選レースが終わればそれまでってのが打破できたらなぁ

    • 匿名 より:

      通常配信で伸びない人ってソロ配信時のトークが下手とか色々と要因あるんだよな
      聞かせる話の内容含めた話術がイマイチってのか
      にじでもトップ層はその違いがはっきりしてる

      葛葉、叶はもちろんだが、やらかしどうあれローレンは人気になるよなってなる

  2. 匿名 より:

    シェリンかあ…と思ったらデバフにもならず盛り上がったのはいいニュースだね
    良いタレント揃ってるんだからあとは運営しっかりしてもろて

  3. 匿名 より:

    >普段どこに居るの?
    いつもコラボしてる他の箱やストリーマーのファンが大会の時だけ見に来てるのでは

  4. 匿名 より:

    見事にゲームのうまい男性ライバーががっつり同接が伸びてるね
    他の人がいうようにお祭り感だけを楽しむために見てる人は多そうではある
    ただプロセカや麻雀みたいに盛り上がりが分かりにくいゲームはさっぱりだから課題はありそう
    あと振り返りやら感想会みたいな配信が殆ど無くてすぐ他のゲームするのはもったいないわ

スポンサーリンク